Marialeaf Blog
【9/21(日)マルシェ出店】We Love Cats@おのだサンパーク|猫×ハーブのマリアリーフ(試飲あり・親子で出店)

🐾 出店のお知らせ 🐾
9月21日(日)「We Love Cats」に Marialeaf(マリアリーフ) が出店します。
今回は親子でマルシェに出店します。猫とハーブに癒されるラインナップをご用意して、お待ちしています😺🌿
(主催者様:@smile_cats_sanyo_onoda 様)
🌿 開催概要
- 日時:2025年9月21日(日)10:00〜16:00
- 会場:おのだサンパーク 2階 大催事場(山口県山陽小野田市)

🍵 ハーブティー(小500円〜/試飲あり)
カフェイン0・砂糖不使用のこだわりブレンド。4種類すべて試飲OKです!
- レッドスイート(甘酸っぱくてフルーティー)
- ミンティーラッシュ(爽やかミント系)
- ハーブレスキュー(心を落ち着けるブレンド)
- 金木の香(秋限定ブレンド)

🎁 新作ギフト「ねこがおギフト」
可愛い猫のお顔パッケージに、3種類のハーブティー入り。ちょっとした贈り物にぴったり💝

🐱 猫雑貨
- ねこがおステッカー(1枚100円)
- ねこ封筒(1枚100円)
- ねこみくじ(1回100円/フォローで1回無料✨)

✨ メッセージ
にゃんとも癒される空間で、ぜひ遊びに来てください💚 親子で皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。


📍 会場アクセス
会場はこちらからご確認いただけます👇
おのだサンパーク(Googleマップで開く)
マリアリーフ
スタッフ一同
【お役立ち】五感と六感に響くハーブの力|暮らしに役立つ非言語セラピーの魅力

🌿 五感と六感に働きかけるハーブ
人には「視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚」という五感が備わっています。
さらに、無意識に感じ取る「六感」も私たちの心身に大きな影響を与えています。
ハーブは化学的な成分だけでなく、この五感や六感に深く働きかける力を持っています。
香りを嗅いで懐かしい気持ちがよみがえったり、美しい色合いに心を動かされたり、味の酸味や甘味から幸福感を感じたり…。
こうした体験こそが、ハーブがもたらす“非言語的セラピー”なのです。
✨ 暮らしを豊かに彩るハーブの魅力
五感・六感を通じて心を癒し、人生を豊かにしてくれるハーブ。
難しい知識がなくても、日常にお茶やアロマとして取り入れるだけで、心と体の調和を感じられるはずです。
自然や植物に共鳴する人が集まると、優しさや感謝のエネルギーが広がり、心地よいつながりが生まれていきます。
《JAMHA認定ハーバルセラピスト講座より》
📚 募集中のコース
- 【募集】JAMHA認定ハーバルセラピスト|11/7開講(金曜クラス・オンライン可)
- 【募集】SMCアロマハンドケアマスター講座|10/2開催(初心者歓迎・1日集中)
- 【募集】9月エネルギーワーク「無意識の中で本当の自分と出会う」|9/27開催
【授業レポ】JAMHA認定ハーバルセラピスト講座|仲間の絆と感動の一枚の絵(福岡・オンライン対応)

📖 仲間との絆を感じた感動の時間
春から始まったハーバルセラピストクラス。
今回は全国から8名が参加し、愛知県・栃木県・福岡をオンラインでつないだハイブリッドクラスとなりました。
授業の冒頭では、受講生のお一人がクラスメイト全員を描いてくださった絵をみんなで共有しました。
私を囲んでくださっている皆さまが、和やかに集っている様子が描かれたその絵は、愛情あふれる雰囲気そのもので、思わず涙する方もいらっしゃいました。
こんなに優しい絵が描けるなんて、どれだけクラスメイトお一人お一人と向き合って、それぞれの良さを感じ取ってくださっていらっしゃるのでしょう。オンラインだと希薄になりがちだと思われるつながりも、こうして深い絆になるのだと、改めて驚き、感動的な瞬間となりました。
🌿 ハーブがつなぐご縁に感謝
ハーブを学ぶ時間を通じて、知識だけでなく人と人の深いつながりが生まれていく。
その温かい絆をあらためて実感できた授業でした。
マリアリーフに集ってくださり、共に豊かな時間を育んでくださる皆さまに、心から感謝いたします。
《JAMHA認定ハーバルセラピスト講座より》
📚 募集中のコース
- 【募集】JAMHA認定ハーバルセラピスト|11/7開講(金曜クラス・オンライン可)
- 【募集】SMCアロマハンドケアマスター講座|10/2開催(初心者歓迎・1日集中)
- 【募集】9月エネルギーワーク「無意識の中で本当の自分と出会う」|9/27開催
【募集】エネルギーワーク|無意識の中で本当の自分と出会う|福岡・マリアリーフ(2025/9/27開催)

9月のエネルギーワークのご案内
【2025/9/27開催】 福岡・マリアリーフのエネルギーワーク。
景色や香り・音楽などを手がかりに直感をひらき、魂の声とつながって「本当の自分」に出会う時間です。初めての方も安心してご参加いただけます。
SMC行動医学療法を土台にした
マリアリーフのエネルギーワークです。
🌈9月のテーマ
考えるより感じる。
無意識の中で、本当の自分と出会う。
景色や香り・音楽を手がかりに、直感をひらき、心の奥に眠る「本当の自分」と出会う時間です。
難しい知識は要りません。初めての方も安心して体験いただけます。
🌿こんな方におすすめ
- 心のモヤモヤをスッキリさせたい
- 自分らしさを取り戻したい
- 直感をもっと信じられるようになりたい
🌿リピーターの方は、毎回少しずつ深まる感覚を楽しんでいただけます。
毎日の暮らしの中に「整える時間」を取り入れることで、少しずつ変化を感じ、自然に自分らしさが深まっていきます。
考えるより感じる――そんな特別なひとときを、一緒に味わいませんか?✨
ご縁を感じた方は、ぜひお気軽にご参加ください♡
とても優しい方ばかりが自然と集まってくださり、ここにいるだけで癒されます。
対面とオンラインを交えたハイブリッド開催です。
お休みしてもアーカイブでご覧いただけます。
📅日時
- 2025年9月27日(土)
14:00〜16:00
※時間オーバーする場合がありますので、できるだけ余裕を持ってご参加ください。 - 対面(福岡・大橋)&オンライン可
- アーカイブ配信あり(期間限定)
- 毎月第4土曜に開催しています。
🌏全国から参加OK
- 日本各地(全国)からご参加いただいています。遠方の方もお気軽にどうぞ。
💰参加費
- 3,300円(税込)
📍お申込み・お問い合わせ
- どなたでも参加できます。初心者歓迎!
- お申し込みは こちらのフォーム からどうぞ。
- 男性はご家族・パートナーなど女性同伴でご参加ください🌿
【授業レポ】シニアハーバルセラピスト講座|薬とハーブの飲み合わせ・薬物動態を深く学ぶ

シニアハーバルセラピストコース(全18回)の第3回を開催しました。
今回のクラスは 対面+オンラインのハイブリッド 開催。
最遠は中国から、国内は東北からもご参加いただき、全国・海外の皆さまと学び合う、充実した時間となりました。
薬剤師さんや看護師さんなど医療関係の方も複数参加され、専門的なディスカッションも活発に行われました。
🌿 今回のテーマ:安全性と薬の相互作用
ハーバルセラピストで学ぶ安全性をさらに深め、「ハーブの安全性」と「薬との相互作用」を中心に学習しました。特に印象的だったのは、ビワ・アンズ・梅などの果実の種に含まれる青酸配糖体について。摂取すると毒性があるため、種の部分は食べないほうがよいとされています。植物は種を守るために防御成分を作る――そんな自然の知恵にも、あらためて目を向ける機会になりました。

📖 使用テキスト
- シニアハーバルセラピスト公式テキスト
- メディカルハーブ事典(上の写真)
✨ 薬物動態とハーブの関わり
薬が体内でどのように働くのか(吸収・分布・代謝・排泄)という薬物動態の基本を確認しつつ、そこにハーブがどのように関わるのかを整理しました。具体例として、以下のポイントを共有:
- セントジョンズワート(セイヨウオトギリソウ):薬物代謝酵素(CYP450など)の働きを強め、薬の効き目を弱めることがある。
高血圧や脂質異常症(高コレステロール)の薬でも影響が出る場合があるため、服用中の方は薬剤師に相談することも大切。 - ワルファリン × イチョウ:出血傾向が高まる可能性があるため、併用には注意が必要。 など
🗣 参加者の声
- 「薬がどのようにして体に吸収されるのか、初めて知って勉強になった」
- 「現在の医療関係の仕事の復習にもなり、改めて考える機会になって、とてもためになった。」
📸 クラスの雰囲気
ハイブリッドでも一体感のある温かな雰囲気で、学びを深め合う時間となりました。オンライン参加の皆さんとも記念に集合写真をパチリ。

🔎 コースのご案内
- 対象:JAMHAハーバルセラピストコース修了生(他校修了生も歓迎)
- 形式:対面+オンラインのハイブリッド
- 認定試験:受験は任意
- 詳細:シニアハーバルセラピストコースのご案内 / 無料説明会はこちら
※本記事は授業内容の記録です。医薬品を服用中の方は、ハーブの併用について必ず医師・薬剤師にご相談ください。個別の医療判断に代わるものではありません。
シニアハーバルセラピスト, ハーブの安全性, 薬とハーブの相互作用, マリアリーフ