Marialeaf Blog

2025 / 06 / 23  07:00

頭痛薬を手放した私の体験|やっちゃんの気づき帖⑩

頭痛薬を手放した私の体験||やっちゃんの気づき帖⑩

 

\頭痛持ちのわたしが、頭痛薬を手放せた話/

実はわたし、前はいつも頭痛薬が手放せないほどの頭痛持ちでした。

でも、イチョウのハーブを日常に取り入れるようになってから、
ここ数年、薬を飲まずに過ごせるようになったんです🌿

イチョウは血流をサポートしてくれるだけでなく、
集中力や記憶力を高める働きでも注目されています。

ドイツでは認知症予防の医薬品としても認可されているそうです。

わたしは、ハーブティーだけでなく、市販のチンキやサプリメントも
体調に合わせて活用しています。

※「ギンコール酸」が含まれる製品は注意が必要なので、
ご自身の体質に合うか様子を見ながら取り入れてくださいね。


🧠 頭痛が気になるとき
🌳 集中したいとき
🍃 なんとなくぼんやりするとき

イチョウ、きっと頼りになる存在です!

ちょっとずつ、自然の力と仲良くなっていきましょ〜ね☺️

💎あなたは頭痛で悩んだことはありませんか?

 

 
 

 

 


2025 / 06 / 21  18:00

足の健康習慣とエネルギーワークで心身を整える|わたしメンテ教室レポート(第2回・火曜クラス)

足の健康習慣とエネルギーワークで心身を整える|わたしメンテ教室レポート(第2回・火曜クラス)

 

🌿【わたしメンテ教室】第2回目(火曜クラス)開催しました🌸

今回のテーマは
「足の健康習慣をはじめる」👣

アロマの香りに包まれて、
ゆっくりと自分と向き合う時間に。

“足は第二の心臓”ともいわれます。
簡単な体操を取り入れて、
一生自分の足で歩ける!を目指して新しい習慣作りをスタートしました。

今回も、SMC行動医学療法によるエネルギーワークも取り入れ、
心と体、そして魂もやさしく整えるひとときに🌿


🫖 本日のハーブは「エルダーフラワー」
🌼 可愛いハーブカードと、
🌼 マリアリーフオリジナルブレンドティー『花のゆりかご』をプレゼントしました🎁


参加者の皆さまの声

📝「健康で過ごしたい思いが強くなりました」
📝「とても楽しい時間でした」


🧡 【8月から新クラスの募集も始まります】
気になる方は、お気軽にお知らせくださいね☺️

 

 
 
 

 

 


2025 / 06 / 20  00:23

【募集】6月のマリアリーフらぼ40 〜 セントジョンズワートの魅力と活用法(2025/6/25)

【募集】6月のマリアリーフらぼ40 〜 セントジョンズワートの魅力と活用法(2025/6/25)

 

2025年6月のマリアリーフらぼのご案内

  ロゴ_マリアリーフラボ.JPG 

マリアリーフらぼは、ハーバルセラピストコース以上を修了したマリアリーフ生を対象にした、継続的なハーブ&アロマの勉強会です。会員制ではありませんので、いつでもお気軽にご参加ください。参加すればするほど、ハーブのスキルアップができます。

 

🌱テーマ

『セントジョンズワートの魅力と活用法』 

 

🌱内容
  • セントジョンズワートについて徹底的に追求してみます。
  • セントジョンズワートの味わい、香りをあらためて体験しましょう。
  • セントジョンズワートについて、なんでも良いのでできるだけ調べてご参加ください。
    何も調べずにご参加されても大丈夫です。
  • ハーブまたはアロマの実習をします。 
56D23BCA-4B94-4C1A-BAAE-3A8D29AE14C1-e1681524635860-768x647.jpeg

 

🌱日程

  • 2025年6月25日(水)14:30〜16:30

    ※開始5分前までに御着席ください。
    ※開始20分前からご入室いただけます。
    ※時間がオーバーする場合がありますので、できるだけ時間にゆとりを持ってご参加ください。

🌱ご参加いただける方
  • ハーバルセラピストコース以上に参加されたマリアリーフ生
  • オンライン、対面、どちらでも可
  • 会員制ではありませんので、いつでも自由にご参加いただけます
  • オンラインの場合、実習は見学になりますが勉強になります。

🌱参加費

  • 参加費 3,300円

 ◎マリアリーフチケットも利用いただけます
  • 10回分チケット
  • 通常 33,000円 → 30,000円(2年間有効)
  • マリアリーフらぼ、ワークショップ、イベントなどでご利用いただけます
  • マリアリーフチケットを購入ご希望の方は、講師に直接お知らせください。

🌱持ってくるもの

  • 筆記用具
  • ハーバルセラピストテキスト
  • シニアハーバルセラピストテキスト(持っていれば)
  • メディカルハーブの事典(持っていれば) など

🌱場所

🌱お申し込み方法

 

 
 
 
 

 

 


2025 / 06 / 12  07:00

ラベンダーはわたしにとっての万能サポーター ─ やっちゃんの気づき帖⑦

リール版 やっちゃんの気づき帖 (スマホ動画).jpeg

  

【ラベンダーは万能サポーター】 

いやしのイメージが強いけど、 
火傷やニキビ、お肌のケアにも大活躍。

いつもそっと寄り添ってくれる
わたしの心強い味方です🟣🌿

万能なのに刺激も少ないので、
初心者の方にもとても使いやすいハーブ。

私も旅行に行くときは、必ず1本ラベンダーの精油を持っていきます。

アロマで使ったり、ハーブティーで飲んだり、 
サシェを作ったり… いろんな場面で活躍してくれる万能選手✨

ハーブのある暮らしって、 
こんな小さな感動の積み重ね。


💎あなたもラベンダー、好きですか?

 

 

 
 

 

 


2025 / 06 / 10  20:20

【体験レポート】わたしメンテ教室スタート|心と体をやさしく整える90分

【体験レポート】わたしメンテ教室スタート|心と体をやさしく整える90分


🌿わたしメンテ教室、いよいよ始まりました。

第1回目のテーマは
“今のわたし”を もっとありのままに知ること

足のチェックやハーブのサシェ作り、
ラベンダーの香りに包まれて、
わたし自身と出会い直すような、静かな時間でした。

自分にやさしく、心地よく整える90分。

参加者の皆さんの感想も、とても深くてあたたかくて…
“わたしメンテ”の大切さを、改めて感じました🌿

 

🎥Youtubeでその日の様子をご紹介しています。
ぜひご覧ください


📖この教室は、2025年8月までモニター開催中です。
2025年9月から本格スタートを予定しています♪

やさしく整えたい方、ぜひお楽しみに🌼


 
 
 

 

 


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...