Marialeaf Blog
開業20年・法人化10周年を迎えて|感謝と軌跡を綴るマリアリーフの歩み(2025/08/03)

開業20年・法人化10周年を迎えて
感謝と軌跡を綴るマリアリーフの歩み
〜たくさんのご縁に支えられて〜
2025年8月3日
独立開業して20年
法人化して10周年となりました。
と同時に私は還暦を迎えます。
これもひとえに
ご縁を繋いでくださっている皆様のおかげです。
改めまして、心より感謝申し上げます。
この20年を振り返ると
薄っぺらな言葉だけでは
言い尽くせぬ感謝が溢れてきて止まりません。
非常に長文になってしまいましたが
これまでの軌跡と感謝を込めて
思いを綴りました。
以下、約5000文字程度ありますが
もしよろしければ
お時間があるときにご一読ください♡
▼ INDEX(クリックで該当セクションにジャンプします)
■どん底から生まれた独立開業(20年前)
振り返ると、
独立開業した20年前は
私の人生にとって「どん底」の時でした。
旦那さまが他界し、
長年家族で経営してきた会社も閉鎖することとなり、
不運続きの時でした。
自分の居場所を失い、
まだ6歳という幼い娘を連れて
これからどうやって生きればいいのかわからず、
真っ暗闇の中にいた時でした。
いわば、
私の独立開業は、
希望に満ち溢れていたときではなく、
苦しみの中から生まれました。
ここから抜け出したいという「もがき」が
原動力となり始まったもののように思います。
火事場の底力とでも言いましょうか。
人は苦境に立った時こそ、
最もその人が持っている力が発揮される時なのだろうと思います。
■団地の六畳一間からのスタート
独立開業するといっても、
私は資金力もなく、
場所もなく、
なんの準備も揃っていませんでした。
スタートしたのは、団地の自分の部屋からでした。
自分の部屋にあった荷物は
ほとんど捨ててしまい、空っぽにしました。
そこに、サロンベットを一つ、
大きな鏡の鏡台、
一人掛けソファを二つ置きました。
それが、
マリアリーフ(個人事業主)の幕開けでした。
■わたしを支えてくれた人々
▶︎母
私のそばで一番支えてくれていたのは
「母」です。
当時、72歳だった母は
私の全てを知り尽くしてくれていました。
一緒に泣いて、励まし、
誰よりも一番褒めてくれました。
「あんたなら出来る
あんたはすごいんやけん」
母の言葉は【魔法の言葉】でした
疲弊した私の心を
少しずつほぐし
深い愛情の中に包み込んで
やる気や元気を取り戻してくれました。
サロンで、心と体のケアを始めた時に
一番のモニターになってくれたのも母でした
「わたしの体を使って試しなさい」
といつも言ってくれていました。
母のおかげで
人との接し方を学び
サロンの腕も磨くこともできました。
今も天国から
母が暖かく見守ってくれていると感じています。
六畳一間のサロンベットでのケア(SMC行動医学療法)
▶︎姉と兄と弟
《一番上の姉》
8才離れています
個性があって突拍子のない発想をする天才的な姉です。
絵を描くのも上手で
当時はウェブデザイナーでした。
独立起業をしたとき
ホームページ制作代行も手掛けたので
姉と組んで
ホームページデザインを担当してくれました。
右がウェブデザインを担当してくれた姉
素晴らしいホームページを生み出してくれて
そこから出会ったお客様とは
今でも深いつながりがあります。
ハーブの講師を始めた時は
旦那様と一緒に
生徒として習いにもきてくれました。
私の講師の腕を磨けたのは
姉のおかげもあります。
《義理の兄》
1番上の姉の旦那様です。
義兄はいつも優しくて
いろんなことを教えてくれました。
SEや経営に携わっていた義兄は
私が、パソコンのインストラクターを始めることにしたときに、適切な指導とサポートをしてくれました。
「褒めて育てる」というのはこういうことかと
兄を通じて学びました。
できない私の中から、
できる可能性を引き出してくれたのは
兄の存在がどれだけ大きかったかと思います。
駆け出しの頃、仕事を支えてくれた素敵な夫婦です(中央:義兄、右:一番上の姉)
《2番目の姉》
5才離れています
独立開業して多忙になり
仕事と家事の両立が難しかった時
よく食事を作りにきてくれました。
根こそぎ明るい姉が
たくさん私の愚痴を聞いて
一緒に共感してくれたり
時には、能天気に笑って
いつも明るい雰囲気を作ってくれています。
現在、
大橋のマリアリーフの
内装やインテリアは
二人の姉が初めに手がけてくれました。
どれだけありがたかったことか🙏💕
《弟とお嫁さん》
6つ離れています。
弟はムードメーカー。
話が面白くていつも人気者です。
弟もいろんな経験をしていますが
それを支えているお嫁さんは
なんでもこなす能力者です。
夫婦で家族をつなぐ「核」になってくれています。
▶︎一人娘
32歳の時に誕生した娘
私が今日まで生きてこれたのは娘の存在です。
娘が6歳の時に、娘の父親が他界しました。
一人の娘を連れて
これからどうやっていこうと途方にくれていました。
そんな時に娘は
全ての原動力となってくれました。
家の中が、真っ暗闇の雰囲気の中で
言葉にならない私の苦しみを
肌で感じてくれていたと思います。
娘も苦しんでいました。
小学校で言葉が出なくなり
子供ながらに、もがいていたのでしょう。
私も娘も、実は
あの一番苦しかった時の記憶が欠損しています。
人は、あまりに苦しいことがあると忘れることができる動物です。
二人とも忘れてしまっていることが
たくさんあるのだけど
でも二人で乗り越えてきたという感覚が
親子の結束を強めてくれています。
今は、ビジネスパートナーになってくれて
株式会社マリアリーフを一緒に切り盛りしてくれています。
2025年8月3日から
娘の希望もあって
「社員」ではなく「役員」に就任します。
二人の会社なので、
型にとらわれず
これから自由に
世の中の役に立つ
会社を作っていきたいと思います。
娘と会社を作れるなんて
こんなに幸せなことはありません。
一番理想の
私と娘の魂が望む道へ
進んでいけたらと思っています。
▶︎家族
一人一人あげているとキリがないので
全員書けなくてごめんなさい。
でもいつもそばで支えてくれているのは家族です。
入江家はとても仲が良いです。
今は亡き父と母。
ご先祖様、全てのみんなに心から感謝しています。
■恩師・古園井重敏先生
20年以上前に出会った恩師
故・古園井重敏先生の存在は
私を変えてくれた重要な方です。
優しく甘やかされてきた私に
ガツンと喝を入れてくださいました。
世の中は優しいことだけではなく
厳しさや強さも必要なこともあるのだと
教えてくださいました。
私にとって絶対的に必要な事でした。
私を、古園井重敏先生の『事務局』にしてくださり
SMC行動医学療法を
手取り足取り、教えてくださいました。
多くの弟子がいらっしゃる中で
1番出来の悪かった私を側近にして
私の悪く弱い部分を引き出しては
根底から叩き直してくださいました。
先生と高速道路のパーキングで
夜空を見上げながら過ごした時
「あなたは磨けば光る原石です」
と話してくださいました。
あの希望に満ち溢れた眼差しと
優しい笑顔を忘れられません。
先生とは打ち合わせと称しながら
よく飲みにも行きました。
ベロベロになるくらい
日本酒をよく飲みました。
「お酒が飲める泰子でよかった」と
その時ばかりは嬉しそうでした。
私は、いつも先生の前では
緊張していましたが、
お酒を飲んでいる時だけは
先生に心を開いてお話しすることができました。
今思うと
そんな心を休める時間を作ってくださったのも
先生の優しさなのかなと思います。
古園井重敏先生とは
前世のどこかでは夫婦だったことがあると
話されたことがあります。
魂の繋がりは不思議です。
だからなのか
今も私は
SMC行動医学療法を人に伝えています。
先生の意思を引き継ぎたいと
私の魂が望んでいます。
■一番尊敬する経営者
私を育て支えてくださっている
経営者さまがいらっしゃいます
20年前
ホームページ制作の時に
最初に出会った
大きな会社の社長・会長さまです。
経営ノウハウを全く知らない私に
今でも、さまざまなことを教えてくださいます。
経営は、金儲けではなく
人と人との繋がりなのだという事を
教えてくださっています。
どうしたらいいのか
行き詰まった時
話を聞いてくださいます。
どれだけ弱音を吐いても
わかる!と共感し
ご自分の経験の中から
心の痛いところに
薬を塗ってくださいます。
私にとっての経営の神様です。
感謝してもし尽くせない方です。
■出会った仕事たち
この20年を振り返ると
いろんな仕事をしました。
・IT関係
・社内ネットワーク構築代行
・パソコンインストラクター
・ホームページ制作代行
・オークション販売
・学会運営委員
・SMC行動医学研究所の運営事務局
・ハーブとアロマのスクール
・物販
仕事とは別に
ボランティア活動を
継続することも欠かせないと思っています。
他にも、いろんな仕事をやった気がします。
会社の在り方は
自由でいいと思っています。
大きな大企業を見ていても
世の中の流れに沿って
どんどん変化しています。
より良い方向へ向かえるように
事業内容を柔軟に進化させ
楽しさの中で学び
人や地球に喜んでもらえることが
何よりも大切だと思います。
■10年前に法人化
2015年に個人事業主から
株式会社に変更しました。
スクールを本格化させるためには
法人格が必要でしたので
一人で株式会社を立ち上げました。
私の人生の目標の一つに
一度、会社の代表を経験したい
という思いもありました。
商売人だった
父の遺伝子が
私の中にも少し
入っているんだと感じます。
▶︎株式会社にして良かったのは
世の中からの信頼性が
強くなったことかと思います。
法人化すると
税金も高くなり
出費が増えますが
仕事に対して
本気であることと
社会の中での位置づけを
自分の中でも明確にできたと実感しています。
これからも
株式会社マリアリーフを
大切に育てていきたいと思います。
皆さまの人生の中で
いつでも当たり前に
そばにある
会社でありたいと
願っています。
■生徒さま・お客さまへの感謝
この20年の間に出会い、
ご縁を繋いでくださっている
生徒さま・お客さまには
感謝してもしきれません。
マリアリーフのサロンに
初めてお越しくださったお客さまは、
今でも時々お越しくださり、
20年のおつきあいになりました。
10年以上、
ハーブやSMC行動医学の学びを
続けてくださっている方もいらっしゃいます。
生徒さまからいただいた感想文は
大量に手元にあって、
いつかホームページに掲載しようと思いながら、
出すことができないままに
宝物として棚の中を埋め尽くしています。
生徒さまの笑顔や、
「来てよかった」「楽しい」「健康になった」
…などなど、たくさんのお言葉をいただいています。
「人生が明るくなり、うつから脱出した」
という方もいらっしゃいます。
皆さまから溢れるお言葉、
皆さまの明るい進化のご様子に、
どれだけ励まされ、
支えていただいているかわかりません。
本当に、ありがとうございます。
生徒さまや家族と一緒に行った生姜ほり体験
■最後に
こうして振り返ると、
どれだけ多くの人たちに支えられて
ここまで歩んでこれたのか…。
ここには書ききれなかった方たち、
仕事上でご縁を繋いでくださった皆さま、
心を支えてくれている親友・・・。
本当に感謝しかありません。
仕事は、私にとって人生そのものです。
私の生き様は、
仕事のやり方そのものです。
いかに、人や地球のために
役立つ存在でいられるのか。
手先だけのやり方ではなく、
心の奥底から湧き出すほどに、
どれだけ役立てる存在となり、
この命を全うできるかが、
株式会社マリアリーフの存在意義そのものなのだと思います。
何年もかけて
マリアリーフに足を運んでくださり、
ハーブとアロマや
SMC行動医学療法のエネルギーに触れ、
私の言葉を聞きにきてくださる
生徒さまがたがいらっしゃるおかげで、
マリアリーフはここまで歩んでくることができています。
生徒さま、お客さまが
どれだけの癒しと元気をくださっているかわかりません。
本当にありがとうございます。
会社も一つの生命体だと思います。
株式会社マリアリーフが
これまで以上に、皆さまのお役に立てる存在となりますよう、これからも心を込めて歩んでまいります。
今後も、必要としてくださる方に、そっと寄り添える存在であり続けたいと願っています。
皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
これからもどうぞ末永くよろしくお願いいたします。
生徒さまが私をイメージして描いてくださいました。感動が溢れてきました。ありがとうございます♡
開業20年
法人化10周年
2025年8月3日
株式会社マリアリーフ
代表取締役 入江泰子