Marialeaf Blog

2025 / 10 / 28  20:20

【募集】第45回マリアリーフらぼ|バジルの魅力と活用法(2025/11/26(水)・福岡のハーブ教室)

【募集】第45回マリアリーフらぼ|バジルの魅力と活用法(2025/11/26(水)・福岡のハーブ教室)

 

2025年11月のマリアリーフらぼのご案内

    

マリアリーフらぼ は、ハーバルセラピストコース以上を修了したマリアリーフ生を対象にした、継続的なハーブ&アロマの勉強会です。会員制ではありませんので、いつでもお気軽にご参加ください。参加すればするほど、ハーブのスキルアップができます。

 

🌱 テーマ

『バジルの魅力と活用法』 

🌱 内容
  • バジルについて徹底的に追求してみます。
  • バジルの香りを体験しましょう。
  • バジルキについて、なんでも良いのでできるだけ調べてご参加ください。
    何も調べずにご参加されても大丈夫です。
  • ハーブまたはアロマの実習をします。 

ヒース3.png

 

 

🌱 日程

  • 2025年11月26日(水)14:30〜16:30

    ※開始5分前までに御着席ください。
    ※開始20分前からご入室いただけます。
    ※時間がオーバーする場合がありますので、できるだけ時間にゆとりを持ってご参加ください。

🌱 ご参加いただける方
  • ハーバルセラピストコース以上に参加されたマリアリーフ生
  • ハーバルセラピストコース以上に在学中のマリアリーフ生
  • オンライン、対面、どちらでも可
  • 会員制ではありませんので、いつでも自由にご参加いただけます
  • オンラインの場合、実習は見学になりますが勉強になります。

🌱 参加費

  • 参加費 3,900円(2025年11月までは3,300円)

🌱 持ってくるもの

  • 筆記用具
  • ハーバルセラピストテキスト
  • シニアハーバルセラピストテキスト(持っていれば)
  • メディカルハーブの事典(持っていれば) など

🌱 場所

🌱 お申し込み方法

  • 講師に直接LINE や  参加連絡フォーム  などでお知らせください。
  • マリアリーフらぼの「グループLINE」にご参加の方は、そちらからのご連絡でOKです。

 

 
 
 
 

 


 

2025 / 10 / 20  11:16

【福岡】秋のハーブティースタンド☕️マリアリーフ10月オープンデー|香りと癒しのひととき

ハーブティースタンド

10月31日(金)、マリアリーフで秋のハーブティースタンドをオープンします☕️
いつもは予約制のマリアリーフも、この日はどなたでも気軽に立ち寄れるオープンデー
おいしいハーブティーを飲みながら、のんびりまどろむ時間をお過ごしください。

第1回はマリアリーフ生対象です。

🐈メニュー

  • ホットハーブティー/ハーブミルクティー
  • 定番ブレンド 10種類
  • 秋限定「キンモクセイのハーブティー」
  • ハーブお抹茶🍵

※ハーブティー1杯 500円〜など、よかったらどうぞ♡
※ドリンク以外の持ち込みOKです
※メニューの内容は変更する場合があります。当日をお楽しみに♪

他にも、人気のレッドスイート詰め放題や、ハンドケア・脳ケア体験などがあるかも・・?!
久しぶりに顔を合わせるマリアリーフ生の皆さん、香りとの出会いを楽しみにお越しください。

🌸ティースタンドの詳細

🕰 日時:10月31日(金)10:30〜17:00(出入り自由)LO:16:30

📍 場所:マリアリーフ(福岡)

🎟 対象:マリアリーフ生限定のオープンデー。お友達やファミリーはご一緒いただけます♪

💻 オンラインでも繋げるよ!

 

秋の香りに包まれながら、心と体をゆるめるやさしいひとときを🌿
皆さまのお越しを楽しみに心よりお待ちしています。

マリアリーフ 一同


 

 


2025 / 10 / 13  18:14

【参加者の声】クスノキ蒸留体験&アロマクラフト|心がほどける香りと学びの時間(福岡・糸島)|マリアリーフ

【参加者の声】クスノキ蒸留体験&アロマクラフト|心がほどける香りと学びの時間(福岡・糸島)|マリアリーフ

2025年10月|会場:糸島プティール倶楽部

🌿 クスノキの蒸留体験&アロマクラフト|参加者の声

真っ青な空の下、実際のクスノキを見て、心が穏やかになりました。葉を細かくする作業も無心になり、楽しい時間でした。蒸留では、樟脳(カンファー)の結晶が管にたくさん詰まっていて、なかなか見られない貴重な瞬間に立ち会えたと思います。クスノキのハーブウォーターもたくさん採れてよかったです。季節によって精油成分が違うことも学べて、良い勉強になりました。時間の経過で香りが変わっていくとのことで、これから楽しみです。ハーブサシェも可愛くて、とっても嬉しかったです。小島さん、今回もお世話になりました。チップづくり等のご準備、ありがとうございました。

とっても良いお天気に恵まれ、糸島プティール倶楽部さんの素敵な空間で、水蒸気蒸留という貴重な体験ができて幸せでした。主人も興味深そうに体験しており、誘ってよかったなと思いました。家に帰ってからも、今日の体験談で話が弾みそうです。夫婦で参加できるワークショップ、また楽しみにしています。

妻に誘われて初めて参加しましたが、とても楽しいワークショップでした。クスノキをいろんな角度から「香り、学び」、とても癒されました。

初めての参加で、蒸留を見るのもスプレーを作るのも初体験。とても勉強になりました。これから既製品を購入する時も、今日の過程を思い出しながら香りを楽しみたいと思います。次はローズマリーの体験もしてみたいです。

初めてのクスノキ蒸留体験は、手作業の温かさが身体に実感として残りました。身体に良い効能も知ることができ、暮らしに取り入れやすく、香りを気軽に楽しめて良かったです。また参加したいと思います。準備などご対応くださったプティールさん、ありがとうございました。お土産もたくさん、感謝です。

▶ 活動レポ(写真たっぷり)はこちら

▶ 過去のワークショップ一覧

2025 / 10 / 13  14:30

【福岡・糸島】クスノキ蒸留会&アロマクラフト体験レポ|香りと癒しに包まれた秋のワークショップ|マリアリーフ

【福岡・糸島】クスノキ蒸留会&アロマクラフト体験レポ|香りと癒しに包まれた秋のワークショップ|マリアリーフ

2025年10月11日(土)
秋空が広がる爽やかな日に、糸島プティール倶楽部さんでクスノキ蒸留のワークショップを開催しました🌿

今回も、お馴染みとなったプティール倶楽部を20年以上管理されている小島祐作さんにナビゲートしていただき、とっても楽しい1日になりました。

楽しかった1日を通じて、クスノキ蒸留の様子やワークショップでの楽しい時間を、写真をたっぷり使ってご報告します。

🌿 クスノキ蒸留の様子

プティールさんの畑に育つ2本のクスノキから枝と葉っぱをいただいて、蒸留させていただきました。

まずはみんなでクスノキの観察に出かけ、ハーブガーデンや、その一角にあるマリアリーフガーデンも見て回りました。

クスノキ観察の様子 クスノキの葉 マリアリーフガーデン

とってきた枝は、祐作さんがチェンソーで細かくチップにしてくださいました。

クスノキチップ作り

クスノキチップは、触るととても柔らかで、香りはすっきりしています。

クスノキチップ

葉っぱは、ご参加の皆さまで協力しながら、小さくちぎったりハサミで切ったりしました。
力を合わせて頑張ってくださっているところで、集合写真をパチリ📸

クスノキ作業風景

葉っぱがいい感じに出来上がりました。

クスノキの葉

できたクスノキの葉っぱとチップを、蒸留器にぎゅっと詰め込みます。

蒸留準備

そして、いよいよ蒸留が始まりました。

クスノキ蒸留開始

少しずつ、ハーブウォーターと精油が生まれていきます。

蒸留の様子

そしてなんと、クスノキの特徴成分である樟脳(カンファー)の結晶が現れ始めました✨
こんなにたくさん採れました!

樟脳の結晶

採れたハーブウォーターもとっても優しくていい香りです。
全員にスプレー容器に入れてお分けしました。

クスノキハーブウォーター

クスノキのスプレーは、防虫効果はもちろん、抗菌・抗ウイルス作用も強く、爽やかな香りで癒されながら自己免疫力も高めてくれる優れもの。
採れたてのスプレーは格別です!

📖 クスノキの学びと香りの違い

クスノキについての勉強も行いました。
効能や作用を学べば学ぶほど、どんどんファンになってしまいます。

クスノキ勉強会

秋と春では、含有成分の比率の違いによって香りも変わってくるそうです。
秋の方がやさしい香りになるのが特徴で、できたら来年の春も、香りの違いを体験してみたいですね🌸

🍃 ハーブティータイム

マリアリーフのオリジナルブレンドハーブティーの中から、3種類をアイスハーブティーにしてお持ちしました。
クスノキの勉強をしながら、皆さま「美味しい〜」と笑顔で飲んでくださって嬉しかったです☕️

アイスハーブティー

🪴 クスノキのサシェづくり

他にも、クスノキの葉っぱとチップを入れて、香りのサシェも作りました。
お部屋やクローゼットに置くと、自然の香りが広がってとても癒されます。
クスノキは元々ご神木でもありますので、お守りとして持ち歩くのもGOOD!

クスノキサシェ作り サシェ作品

精油を使ったスプレーも作り、盛りだくさんで、とっても充実!楽しい時間でした。


ご参加の皆さま、本当にありがとうございました🌿

参加者集合写真

✨ 感謝とおわりに

いつも暖かくご指導くださる、糸島プティール倶楽部さん、そして代表の小島祐作さんに心より感謝いたします。

帰りには、お馴染みとなったプティール倶楽部特製のソフトクリームをいただきました🍦
プティール倶楽部ソフトクリーム
とっても美味しかったです♪

ハーブガーデンでのワークショップは、何回やっても楽しいですね。
次回もどうぞお楽しみに🌈


🎥 蒸留の様子をYouTubeで動画でもご紹介しています。


🗒 ご参加くださった皆さまからのご感想はこちら
▶︎ 参加者の声を見る


2025 / 10 / 08  08:50

【募集】2025年12/9(火)開講🌿メディカルハーブ基礎・検定対応講座|実習たっぷりの全4回(火曜午後)

【福岡】【募集】2025年12/9(火)開講🌿メディカルハーブ基礎・検定対応講座|実習たっぷりの全4回(火曜午後)

【福岡】【募集】2025年12/9(火)開講🌿メディカルハーブ基礎・検定対応講座|実習たっぷりの全4回(火曜午後)

福岡のメディカルハーブ基礎・検定対応講座。実習たっぷりで基礎から学べる全4回(各2時間)。JAMHAメディカルハーブ検定対応、合格でメディカルハーブコーディネーターを目指せます。

ただ「検定対策」をするだけじゃなく、ハーブティーの淹れ方・ブレンド体験、インフューズドオイルづくり、ハーバルバスやハーブパックなどの 実習を通して“わかる”が“できる”になるクラスです。初めての方も学び直しの方も歓迎。少人数で丁寧に進めます。

📅 日程|火曜午後クラス(14:00–16:00)

  • ① 2025/12/09(火)
  • ② 2025/12/23(火)
  • ③ 2026/01/13(火)
  • ④ 2026/01/27(火)

※各回2時間・全4回/進行により時間がオーバーする場合がありますので、できるだけ余裕をもってご参加ください。
2026年3月実施のJAMHAメディカルハーブ検定に対応しています。

🌿 実習たっぷり|暮らしに活かせるハーブの力

毎回の講座で、ハーブの飲み方・ブレンドインフューズドオイルハーバルバスハーブパックなどを体験。
テキストで学んだ知識を手で覚えるから、日々のセルフケアにすぐ活かせるのが魅力です。

🎓 検定対応|コーディネーター資格を目指す

本クラスはJAMHA(日本メディカルハーブ協会)の メディカルハーブ検定に対応。
合格するとメディカルハーブコーディネーターの資格取得につながります。
ご希望の方には出題ポイント解説の検定対策講座(動画視聴・5,500円)もご案内できます。

💻 受講スタイル・対象

  • 初心者歓迎。どなたでもご参加いただけます。

💰 受講料・申込期限

  • 受講料 27,000円 + 教材費 3,000円合計 30,000円(税込)
  • お支払いは講座初日の1週間前までにお手続きをお願いします。
  • 分割をご希望の方は、お申込時にご相談ください。

📝 お申込手順

  1. 下の「お申込はこちら」ボタンからフォームに入力・送信。
  2. 受付メールの案内に沿ってご入金ください。
  3. 確認でき次第、お申込完了のご連絡をいたします。

🔗 参考リンク

※日程・内容は状況により変更となる場合があります。
※男性はオンラインでの受講、または女性のご家族・ご友人とご一緒の場合に対面受講が可能です。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...