Blog一覧
スタッフとハーブ詰め & ワークショップリハ(2022/11/7)
マリアリーフのスタッフが集まって、ハーブ詰め&ワークショップのリハーサルをしました。
スタッフは、仕事上での大事なパートナーですし、人生においてはとっても楽しい仲間です♪
それぞれに個性があって、会話や笑いが尽きることはありません。
日頃は、裏方でガッツリとマリアリーフを支えてくれているスタッフです。
一人はいつも顔出しなしですみません。

大量なハーブ詰め作業
マリアリーフのオリジナルブレンドの在庫が残りわずかなので、この日は大量にまとめて作りました。
飲んでくださる方のことを考えて、心を込めて作りました。

マリアリーフのオリジナルブレンドのハーブティーは、ロングランヒットの商品ばかり。
これまで10年以上の歳月をかけて、多くのブレンドを作ってきましたが、その中でも人気だったものを残して来ているので洗練されています。
そしてまた、新しいブレンドも生まれています。
誰がブレンドするかによっても、ハーブって味や働きが変わってくるので、飲んでくださる皆さまが幸せになられることを願い、心を込めて作成しました。
出来上がったハーブたちは、マリアリーフに並べていますのでぜひ手に取ってご覧ください。
きっとハーブの優しさや力強さが伝わってきます。
皆さまのお役に立てると嬉しいです♪
ワークショップのリハーサル
続いて、今月のワークショップのリハーサルも行いました。
11月は、ハーブとアロマの『こねこね石けん作り』です。
スタッフも思い思いの「こねこね石けん」を作りました。
これはかなり楽しいです!

個性豊かすぎて笑っちゃいますよね。
今回、かなり評判だったのは、ゆず石けん。
ゆずの香りがとてもいいです。

皆さんも11月のワークショップ「こねこね石けん作り」で、お好みの石鹸を作ってくださいね。
今日は、スタッフとの1日をご紹介してみました笑
マリアリーフ
入江泰子
アロマテラピー検定 〜 全員合格!(2022/11/6)
生徒さまのロックダンスのステージ 〜 Starry69 1周年記念公演(2022/10/30)
マリアリーフで、メディカルハーブをずっと学んでくださっている生徒さまのロックダンスのステージを見に行ってきました。

ステージの様子は撮影禁止だったのでご紹介できませんが、
メチャクチャかっこよくて、キラキラ輝いていて、すっかりYUKAさんの大ファンになってしまいました😍✨
日頃、ハーブを学んでいらっしゃる姿とは違う一面は、本当にステキすぎて感動です💕✨
ロックダンスは動きが激しいので、その体力とリズム感がとても美しいなと思いました。
私にはない世界なので、大きな刺激を受けました。
衣装もとっても綺麗だし、ステージのライトに照らされて、とにかく素晴らしかったぁ😍
どれだけ多くの練習時間を積み上げてこられたのでしょう!
きっと、苦しいこともあったと思いますし、その努力は想像を絶すると思います。
お仲間と一緒に作品を作り上げていくことの楽しさや達成感も伝わってきて、胸が熱くなり、思わず涙が溢れてしまいました。
まるで、母になったかのような感動の気持ちです!笑

上の写真は、ステージ上で音楽に合わせて絵を舞い描くパフォーマンスで描かれたものです。
生徒さまの作品ではありませんが、こちらも面白かったので出来上がり作品と一緒にパチリ📸
多彩な才能を持っていらっしゃることは、人生を豊かにされるものですね。
こんなに素敵な生徒さまとご一緒に、いつもハーブの時間を過ごさせていただいていることに改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

YUKAさん、たくさんの感動を本当にありがとうございます。
これからも、ずっと、ずっと、応援してます!
マリアリーフ
入江泰子
【報告】日本のハーブセラピストクラス 〜 終了しました(2022年10月)
2022年の6月に開講した日本のハーブセラピストクラスが修了式を迎えました。
日本のハーブセラピストコースはNPO法人日本メディカルハーブ協会の認定講座です。
「金曜」と「日曜」二つのクラスが、同時に開催され、どちらもとても楽しく進みました。
講師は、かつてマリアリーフ生でもあった渡邉真澄先生。
渡邉先生は、とにかく日本のハーブ愛が深くて、準備してくださるこだわりのハーブの材料がいつも素晴らしいです。
それを試飲したり、実習できるのは、本当に幸せです。
オンラインの際に使う、パワーポイントもわかりやすく、テキストには書いていない写真や事例を教えていただけるのでとても充実しています。
ご参加の皆さまからは、もっとゆっくり時間が欲しかった。もっと聞きたかったという声が聞かれていました。
またゆっくり、渡邉先生のお話を聞けるワークショップなどが開けるといいなと思います。
試験対策講座も終わって、来月の受験をされる方もいらっしゃいます。
皆様のこれからのハーバルライフに日本のハーブもたっぷり楽しんでいただけると幸いです。
渡邉先生、受講生の皆さま、お疲れ様でした。これからも熱烈応援しています。
マリアリーフ
入江泰子
【報告】シニアハーバルセラピストクラスの論文発表 〜 修了式(2022年10月)
毎週水曜日の朝に開催してきたシニアハーバルセラピストクラスが修了式を迎えました。
シニアハーバルセラピストコースはNPO法人日本メディカルハーブ協会の認定講座です。
遠方の生徒さま方でしたので、基本はオンラインでの開催でしたが、時々は対面でも参加され、生徒さま同士も仲良くなられて、毎回楽しい時間でした。

シニアハーバルセラピストクラスは、ハーバルセラピストコースを修了した後に進むよりレベルの高いクラスです。
様々な病気や薬について医学的な視点からも勉強を進めながら、メディカルハーブの使いこなしを深く学んでいきます。
統合医療的な考え方やホリスティックに物事を捉えるために、とても役立つ内容で学べば学ぶほど深いです。

全18回のうち最終日は「論文発表」を行います。
植物に関することを交えて、テーマは自由に設定し、自由なスタイルでの発表会になります。

毎回、論文発表では感心することばかりなのですが、今回のお二人もとても素晴らしいご発表でした。
お二人なので、時間が余るだろうと思っていましたが、お一人の発表について質問や更に発展的なディスカッションが展開しましたので、結局お一人1時間づつで2時間がたっぷりと過ぎていきました。
↓こちらは、論文の中で研究されたインフューズドオイルです。植物の色素と成分で、色や香りの違いが大変興味深い内容でした。

お忙しい中、色々と調べたりして、論文を書くのも大変だったと思いますが、本当に素晴らしい内容をありがとうございました。
修了式の日は、お二人とも対面でご参加くださいましたので、修了証を直接授与することができました。
本当におめでとうございます!

せっかくなので帰りにランチにいきました。
私が撮影したので、めちゃくちゃピンボケになってごめんなさ〜い💦

お食事をしながら、何だか深い大人の人生について語り合ったりして、ますます絆が深くなったように思います。
スキルの高いお二人は、いよいよ本格的に仕事や人生にハーブを取り入れていかれます。
(もう既に初めておられますが・・・)
ご一緒に協力しながら、熱烈応援していきたいと思います。
そして、私も共に歩んで行けたら幸せです。
これからも末長くよろしくお願いします。
マリアリーフ
入江泰子