Blog一覧
【報告】6月のマリアリーフらぼ勉強会『森林浴 〜 森林セラピーで自己免疫力アップ』vol.17(2023/6/28)
マリアリーフらぼ vol.17
白糸の森で森林セラピー体験

2023年6月28日のマリアリーフらぼではマリアリーフを飛び出して白糸の森に趣きました
6月は一年の中で最も森林浴に向いていると言われている時期です。
梅雨なので雨の心配もありましたが、なんとか雨に降られずに到着しました。
お昼ご飯

白糸の森の中にあるうどん屋さん「白糸うどん やすじ」さんでお昼ご飯を食べました
糸島で取れたお野菜をふんだんに使った天ぷらとうどんです
きゅうりや大根の天ぷらなど、珍しいものもたくさんあって美味しかったです!
森の中のカフェ
曇り空の中でしたが、高〜い木がひしめき合うように伸びていてとても気持ちのいい森でした。


カフェの飲食スペースが森の中にあります
レモンソーダ、梅ソーダ、赤シソソーダなどを頼んでから森の中へ!
森林セラピーの学び

森の中で、森の音をBGMに森林セラピーについて学びました。
フィトンチッドはなぜ6月が一番多いのか、森林セラピーの効果などについてお勉強。
森の中でゆっくりとするだけで、なんと効果が出るのです!
森林セラピー

森林の中でゆ〜っくりと深呼吸をします。
森の中の落ち着く香りが・・・・

のんびりとおしゃべりをして楽しいひと時を過ごしました。
終わりに

今回もとても学びになり、気持ちもリフレッシュできました
皆さまからのご感想
今日はやや天気に恵まれ、本当に良いラボ会でした😁 初めて行った 場所でフィトンチッドの多い今日6月に行けたことに感謝してます🙋 現地での森林浴で五感が刺激されたように思います そして免疫力もアップして今日は快適な睡眠が取れそうです 楽しい1日でした😁 お疲れ様でした またのラボ会待ってま~す☺️
沢山の木々や植物に囲まれて、その香り、鳥の囀りで、ゆったりとした時間を過ごし、しっかり癒されました。 森林浴の効果も学びました。 植物が自分の身を守るために出しているフィトンチッドですが、人間にも、さまざまな効果があり恩恵を受けている。 有り難いと感じますし、森林や植物を大切にする意識を持ちたいと思いました。 楽しみ、癒されながら、色々考える、とても良い日となりました。 ありがとうございました。
ありがとうございました
マリアリーフ
スタッフ
【報告】13人で写経に行ってきました 〜 雷山千如寺でのエネルギーワーク(2023/6/24)
2023年6月24日。
この日は、特別な1日になりました。
毎月エネルギーワークを開催している「二つのグループ」が合同して13名全員が揃い、雷山千如寺大悲王院にて写経をしてきました。
今回は、お寺に行く前にビデオレターの形で、皆さんに『当日用意するエネルギー』をお伝えしました。

皆さん、ちゃんとこのメッセージを見てくださって、それぞれがエネルギーの準備をしてくださっていたので、当日は何も言わなくても、お互いの心の中が通じ合っていてスムーズに始まりました。
雷山千如寺大悲王院での写経
お寺に入る前に、全員で ⊥ のエネルギーを降ろし『無』の気持ちでお寺の門をくぐりました。
お寺の中は静寂に包まれて、小鳥の鳴き声とお水が流れる音だけが聞こえてきます。

静かに写経が始まりました。

それぞれの感覚で、静かに進んでいきます

筆ペンではなく、ご自分の筆と硯で写経をされているメンバーさまも・・・。素敵すぎます。

一文字、一文字をひたすらに・・・・。

私は皆さんからいただいた龍の絵と、地球の形をしたマグネットを側において書き進めました。

それぞれのペースで写経は進みました。
早くに終わった方は、他のメンバーの邪魔にならないように、静かに縁側に座って景色を眺めていらっしゃいました。

私は↓この写真がとても好きです。皆さんがその場の空気を受け止めながら時を過ごしていらっしゃいます。
なんだか優しさに包まれています。

全員の写経が終わって集合写真。ちょっとピンボケしてしまいましたが、いい笑顔ですね!

この後、写経を観音様に奉納して、お坊さまに祈祷をあげていただきました。
全員の名前と願い事を読み上げてくださり、とてもありがたい時間でした。
ここは本当に素晴らしい場所だなと改めて思います。

美しい自然に包まれたお寺。
6月は、雨が多いですが、緑が鮮やかで、こうしてゆっくり過ごすのには最適な季節だなと思いました。

今回のテーマは『自分の中を空っぽにして写経に臨むこと』でした。
自分の中の欲や我、ネガティブな意識と共に、地球も一緒に浄化する行動医学をして写経に向かいました。
できる限り自分をクリーンに空っぽにしてこの時間を過ごすと、空っぽの器の中には、言葉にはならない何かの閃きやメッセージ、サポートが入ってきます。
今日の写経を終えて、例え何も感じなかったとしても、日々の生活の中に、さまざまな答えやヒントが送られてきていると思います。
今日の1日を通じて、それぞれが学び、感じたことは、7月のエネルギーワークの時に共有し合うことになっています。とても楽しみです。
ご一緒くださったメンバーの皆さん、本当にお疲れさまでした。
優しくて、居心地の良い、この仲間の絆が深まって、お互いに無理することなく、それぞれの学び合いの中で、更に深まり、つながっていくことを願います。
本日を迎えるにあたって、お寺の観音様からのお導き、サムシンググレート、ご先祖さま、SMC行動医学療法、そのほか多くのサポートに心より感謝いたします。
おわりに
写経の後は、メンバーが手配してくださった「炭火焼き」のお店で美味しく盛り上がりました。

こうして喜びを分かち合える仲間に感謝でいっぱいで、とても充実して、心から楽しい時間でした♪
奇跡的な時間をご一緒くださった皆さま。
言葉にはならない感動を共有できたことに心から感謝いたします。
引き続き、これからもどうぞよろしくお願いします
《以前の写経の様子》
https://ameblo.jp/marialeaf/entry-12606870707.html
マリアリーフ
入江泰子
【報告】アロマテラピー基礎レッスン修了式
先日は「アロマテラピー基礎レッスン」の修了式でした。

笑顔の修了式

6回の講座を終え、いよいよ修了証書のお渡しです。
笑顔たくさん、感謝たくさんの授与式になりました
これからも

アロマテラピーを学ばれて、ここがゴールではありません。
ここからさらに次のステップへ進む第一歩です
名残惜しいですが、お二人のこれからのご活躍を楽しみにしています!
皆さまからのご感想
ありがとうございました
マリアリーフ
スタッフ
メディカルハーブの事典の三訂新版が出版されました 〜 オススメの本(2023/06/12)
メディカルハーブを学んでいる方にとってはお馴染みの「メディカルハーブの事典」ですが、この度、三訂新版が出版されました。

林真一郎先生による編集に、木村正典先生の監修が加わっています。
植物学的な分類や名称の変更や、以前間違っていた成分表記も正しく訂正されています。
中身もスッキリ、読みやすくなっています。

本の購入はこちらから
Amazonでも購入できるのでリンクを貼っておきます。
https://amzn.asia/d/88I8dbI
秋頃、スキルアップ講座を予定しています
この本が出たことによって、今後のハーバルセラピストコースやシニアハーバルセラピストコースのテキストにも修正が加わってくると思います。
シニアハーバルセラピストコースのテキストは、近日また新版が出るということですが、初版から比べると大幅に修正や追加がありますので、秋頃、シニアハーバルセラピストクラスを受講した方に向けて、スキルアップ講座を設けたいと思っています。
詳細が決まったらまたご連絡します。
メディカルハーブの世界は常に進化し続けていますね
皆様、一緒に学びを深めていきましょう。
マリアリーフ
入江泰子
新鮮なスギナはいかがですか? ~ オススメのハーブ(2023/06/11)
この度、糸島のプティール倶楽部さんに育っているスギナをマリアリーフのために収穫・乾燥してお譲りしていただきました。
どこよりも新鮮で色も鮮やかで香りも良くて最高です!
味もとっても美味しいです。

スギナは、ハーバルセラピストコースでも学ぶ大事なメディカルハーブです。
ケイ素をたっぷり含んでいて、骨や歯、髪の毛などをしっかりとしてくれます。
エストロゲンが減ってきた更年期の方には必需品です。
ハーブティーで飲んでとっても美味しいので、私も重宝しています。
欲しい方にはお分けしていますのでお知らせください♪