Blog一覧

2023-09-23 14:41:00

【サロン日記】7年通って下さっているマリアリーフのサロンケア 〜 SMC行動医学療法(2023/09/23)

お彼岸ですね🌕
マリアリーフのサロンは、ぜんぜん宣伝をしていませんが😅
SMC行動医学療法を行っています。
今日のお客様はもう7年ほど通って下さっています。
定期的にご予約くださって、日々の疲れをクリーニングして新しいエネルギーを注ぎます。
この療法をすると、不思議と心と体と魂の『三位一体のバランス』がガッチリと整ってきます。
地に足がついてくる感じです。
迷う心がなくなって、気持ちも体も軽くなっていくのがわかります。
今回も心を込めてケアをさせていただ来ました。
生きていると様々な悩みが必ず出てきます。
肉体の疲れや心のモヤモヤもあります。
たくさんお話しもして、しっかりケアをして、心も体もスッキリしたと笑顔で帰られました。
いつもありがとうございます💕

IMG_0493-768x1024.jpg 

マリアリーフ
入江泰子

 

 


2023-09-16 14:31:00

ハーブとアロマに支えられた在宅看取りの12日間 〜 母の一周忌に思いを寄せて(2023/9/16)

2023-09-11 14:22:00

【9月のワークショップ】お洒落なハーブコーディアル作りレッスン♪ (2023/9/10・9/11)

月のワークショップは「お洒落なハーブコーディアル作りレッスン♪ 」でした!
コーディアル作りはマリアリーフでは年に1度行っている恒例企画です✨

IMG_1588-768x768.jpg

下ごしらえ

今回のコーディアル作りではエルダフラワーコーディアルに加え、ローズまたはハイビスカス&ローズヒップのコーディアルを選んで2種類作りました。
味見をして吟味した結果、1日目はローズ、2日目はハイビスカス&ローズヒップのコーディアルを作りました✨

IMG_1593-1024x1024.jpg

コーディアルを作るにあたって、まずは下ごしらえ。
レモンを絞ったり、ハーブを計量したりです。
無添加の手作りコーディアルを作っていきます!

コーディアル作り

IMG_1592-768x768.jpg

測ったハーブを煮出していきます。
砂糖やレモン汁を加える前は濃い濃いハーブティーができていきます。
いい香りがしてきました🎵

煮込んでいる間には、ハーブの効果を学んで、よりコーディアルのありがたさを実感しました。

試食

IMG_1596-768x768.jpg

コーディアルの活用法をお伝えしながら、実際に試食タイム!

お湯割り、炭酸割りなど定番なものから、ヨーグルトにかけたり、時にはお料理にも活用できて、使い方は無限大です。
おいし〜いという嬉しいお言葉をいただきました✨

完成!

IMG_1599-768x768.jpg

とっても可愛いコーディアルが完成しました!
粗熱をとって、瓶に入れるとまるで英国の家庭にある特別なコーディアルのようです✨


集合写真

最後に皆さんと集合写真を撮りました。とっても素敵な皆さまです♪

IMG_1597-768x768.jpg

ご参加の皆さま、お忙しい中ご参加いただき、本当にありがとうございました💖
持って帰ったコーディアルで色々なアレンジレシピを試してみられてください✨

また次回のワークショップでもお会いできますように🙏💕

皆さまからのご感想

美味しくて、美しい講座でした。 ハーブコーディアル、今まで何度も飲んだことはあったけど、作ったことはなくて、どうやって作られているのかもよく知らなくて、一度学んでみたいと思っていました。 使われるハーブのお勉強もわかりやすく、ためになりました。 可愛いグラスやハーブの色、果物もいただいて、目も胃袋も楽しめました。 エキナセアのコーティアルの豆乳割も意外に美味しくて、初めての体験でした。
初めてのコーディアル作りでした。 作り方はシンプルで、また、家でもチャレンジしてみたいと思いました。 先生のハーブの勉強時間も良く、わかりやすく、色々のアイディアが浮かぶほど楽しく実のある講座でした。 ハーブって、自分も幸せに、そして人も幸せにしてくれるのですねぇー。 今日は心地よく深い学びができました。 ありがとうございました。
思った以上に手作りコーディアルが美味しかったです。 自分でも作れそうです。 先生の気遣いのおかげもあり、楽しく参加させていただきました。 いつもありがとうございます。
手順が簡単で、すぐに家で出来そうなので、それがよかったです。 作ります!すぐハーブを購入出来たのもよかったです!!
コーディアルを作りながら、ハーブのお話、効能を学べたり、作ったコーディアルの活用方法も学べてとても良かったです。

素敵なご感想をいただき本当にありがとうございます。 
皆さまの思いにご対応できるように心を込めてレッスンを進めてまいります。

 

マリアリーフ 
入江泰子・スタッフ

 
 

 


2023-09-09 13:59:00

【9月のマリアリーフらぼ vol.19】 睡眠を促すハーブの復習とブレンド (2023/9/9)

マリアリーフらぼ vol.19

 睡眠を促すハーブの復習とブレンドレッスン

IMG_1601-768x768.jpg

2023年9月9日のマリアリーフらぼは、ハーバルセラピスト第9講座の復習をしました。

特に睡眠を促すハーブを重点的におさらいしました✨


睡眠ハーブ

IMG_1600-768x768.jpg

質の良い睡眠に働きかけるハーブをみんなで出し合って、ハーブをブレンド。
リンデン・ラベンダー・オレンジフラワー・ジャーマンカモミールなどなど、香り高くてやさし〜いハーブティーが完成しました✨

ハーバルセラピストの復習 and more

IMG_1598-768x768.png

生徒さまが調べてきてくださった発表によると、「朝型」「夜型」などの睡眠のリズムは実は遺伝子に刻み込まれているのだとか。
今まで夜型を朝型にしたい!と四苦八苦していましたが、遺伝子のレベルで決まっているとなると少し救われたような気分になります✨

睡眠の香り

IMG_1587-768x768.jpg

ハーブや精油は睡眠に良い効果をもたらすということは、幾つもの実験の結果からも自明の事実です。
眠っている時にラベンダーを香るとの歯軋りの回数が減るという実験も行われています。


睡眠に良いとされる精油のブレンドも行って、ピロースプレーを作りました。
眠りといえばラベンダーやベルガモット、ゼラニウム、スイートオレンジなどなど、いろいろな方向から眠りに良い香りを考えることができます💤
出来上がったミストの香りをシェアしましたが、みなさんそれぞれにとっても優しくて良い香りでした。
眠る前に枕にシュッとするだけで質の良い眠りがとれそうです。

終わりに

マリアリーフらぼの様子の写真

今回もとても学びになり、楽しかったです!

皆さまからのご感想

睡眠を促すハーブの復習とブレンド
とても楽しかったです。どうもありがとうございます。 睡眠はとても大事だと思っているのですが、ついつい夜に活動してしまうので、もう少し睡眠時間を増やしていこうと改めて思いました。 睡眠の質を高めるためには、必ず1〜2時までの間は眠っていないといけないと聞いて、認知症を予防する意味でもその間は眠ろうと思いました。 みなさんのアロマスプレーの香りのシェアもできて、とても参考になりました。自分が選ばない香りもシェアできて刺激を受けました。 ありがとうございました。

睡眠を促すハーブの復習とブレンド
最近スッキリ目覚めることが少なかったので、改めて勉強できてよかったです。 朝型・夜型の話も楽しかったです。 アロマスプレーは自分では持っていない精油を使うこともでき、それぞれの好みに合った香りを楽しめました。 睡眠の質が上がるように生活習慣の見直しを行おうと思います。

睡眠を促すハーブの復習とブレンド
普段ついつい夜更かしをしてしまうので、質の良い睡眠は意識してとらなければならないなと感じました。 ハーブや精油の植物の力を借りて、睡眠の質をあげたいです。 自分でブレンドしたピロースプレーはオリジナルなので、とても気に入りました。楽しかったです。ありがとうございました。

睡眠を促すハーブの復習とブレンド
今日の勉強で現在の自分に休養が足りないと感じた。 特に積極的休養法が必要だと思った。 睡眠についてはよく寝ているので心配ないですが、主人の方が眠れ無いのでずっと安眠茶を作成しています。今のところ気に入っています。 本日もありがとうございました。

睡眠を促すハーブの復習とブレンド
他の人の睡眠について聞いて、各々いろんな眠りがあることを知れた。 ハーバルセラピストで学んだことに加え、先生のお話で睡眠の大切さを再確認できた。 今まで以上に、ハーブとアロマを取り入れて、いい睡眠を手に入れたいと思った。

睡眠を促すハーブの復習とブレンド
夜更かしせずに眠りたい! 自分の作った香りで、しばらく眠れるかしら。楽しみです。 積極的に休養を取るために旅行も計画します。

>他のお声はこちらへ 

 

ありがとうございました✨

マリアリーフ
スタッフ 

 

 


2023-09-05 13:41:00

ヒーリングエッセンスの小木曽隆子さんとの熱い再会 〜 本物のアロマ普及の夢を追って(2023/9/5)