Blog一覧

2023-09-09 13:59:00

【9月のマリアリーフらぼ vol.19】 睡眠を促すハーブの復習とブレンド (2023/9/9)

マリアリーフらぼ vol.19

 睡眠を促すハーブの復習とブレンドレッスン

IMG_1601-768x768.jpg

2023年9月9日のマリアリーフらぼは、ハーバルセラピスト第9講座の復習をしました。

特に睡眠を促すハーブを重点的におさらいしました✨


睡眠ハーブ

IMG_1600-768x768.jpg

質の良い睡眠に働きかけるハーブをみんなで出し合って、ハーブをブレンド。
リンデン・ラベンダー・オレンジフラワー・ジャーマンカモミールなどなど、香り高くてやさし〜いハーブティーが完成しました✨

ハーバルセラピストの復習 and more

IMG_1598-768x768.png

生徒さまが調べてきてくださった発表によると、「朝型」「夜型」などの睡眠のリズムは実は遺伝子に刻み込まれているのだとか。
今まで夜型を朝型にしたい!と四苦八苦していましたが、遺伝子のレベルで決まっているとなると少し救われたような気分になります✨

睡眠の香り

IMG_1587-768x768.jpg

ハーブや精油は睡眠に良い効果をもたらすということは、幾つもの実験の結果からも自明の事実です。
眠っている時にラベンダーを香るとの歯軋りの回数が減るという実験も行われています。


睡眠に良いとされる精油のブレンドも行って、ピロースプレーを作りました。
眠りといえばラベンダーやベルガモット、ゼラニウム、スイートオレンジなどなど、いろいろな方向から眠りに良い香りを考えることができます💤
出来上がったミストの香りをシェアしましたが、みなさんそれぞれにとっても優しくて良い香りでした。
眠る前に枕にシュッとするだけで質の良い眠りがとれそうです。

終わりに

マリアリーフらぼの様子の写真

今回もとても学びになり、楽しかったです!

皆さまからのご感想

睡眠を促すハーブの復習とブレンド
とても楽しかったです。どうもありがとうございます。 睡眠はとても大事だと思っているのですが、ついつい夜に活動してしまうので、もう少し睡眠時間を増やしていこうと改めて思いました。 睡眠の質を高めるためには、必ず1〜2時までの間は眠っていないといけないと聞いて、認知症を予防する意味でもその間は眠ろうと思いました。 みなさんのアロマスプレーの香りのシェアもできて、とても参考になりました。自分が選ばない香りもシェアできて刺激を受けました。 ありがとうございました。

睡眠を促すハーブの復習とブレンド
最近スッキリ目覚めることが少なかったので、改めて勉強できてよかったです。 朝型・夜型の話も楽しかったです。 アロマスプレーは自分では持っていない精油を使うこともでき、それぞれの好みに合った香りを楽しめました。 睡眠の質が上がるように生活習慣の見直しを行おうと思います。

睡眠を促すハーブの復習とブレンド
普段ついつい夜更かしをしてしまうので、質の良い睡眠は意識してとらなければならないなと感じました。 ハーブや精油の植物の力を借りて、睡眠の質をあげたいです。 自分でブレンドしたピロースプレーはオリジナルなので、とても気に入りました。楽しかったです。ありがとうございました。

睡眠を促すハーブの復習とブレンド
今日の勉強で現在の自分に休養が足りないと感じた。 特に積極的休養法が必要だと思った。 睡眠についてはよく寝ているので心配ないですが、主人の方が眠れ無いのでずっと安眠茶を作成しています。今のところ気に入っています。 本日もありがとうございました。

睡眠を促すハーブの復習とブレンド
他の人の睡眠について聞いて、各々いろんな眠りがあることを知れた。 ハーバルセラピストで学んだことに加え、先生のお話で睡眠の大切さを再確認できた。 今まで以上に、ハーブとアロマを取り入れて、いい睡眠を手に入れたいと思った。

睡眠を促すハーブの復習とブレンド
夜更かしせずに眠りたい! 自分の作った香りで、しばらく眠れるかしら。楽しみです。 積極的に休養を取るために旅行も計画します。

>他のお声はこちらへ 

 

ありがとうございました✨

マリアリーフ
スタッフ 

 

 


2023-09-05 13:41:00

ヒーリングエッセンスの小木曽隆子さんとの熱い再会 〜 本物のアロマ普及の夢を追って(2023/9/5)

2023-09-04 13:32:00

【メディカルハーブ基礎レッスン】ハーブクレイパックで美白を目指すノウハウ🧼 (2023/9/4)

 

IMG_1246-768x768.jpg

いつもメディカルハーブ基礎レッスンでも練習をしている、ハーブクレイパックのやり方をご紹介します。

IMG_1248-768x768.jpg

写真では「カオリン」というクレイを使っています。

【作り方例】

クレイ 大さじ1杯
お好みでハーブパウダーを混ぜる
ハーブティー 小さじ1
精油 1滴

IMG_1251-768x768.jpg

スパチュラなどでよく混ぜて、マヨネーズ位の硬さにします。
柔らかすぎたり、硬すぎたりするときは、クレイやハーブティーの量を加減します。

ハーブティーは、
タンニンが入ってお肌の引き締め効果のあるラズベリーリーフや美白作用があるマルベリーなどがおすすめです。私は、ほぼいつも、マルベリーティーを入れます。

🌷精油を入れるととってもいい香り💕✨

ニキビのときには、抗菌力のあるラベンダー

若返りたいときは、アンチエイジングのフランキンセンス

など、お好みで選ぶと楽しくなります。

IMG_1249-768x768.jpgレッスンでは、生徒さまの手の甲で試していただいただけで、お肌の色が白くなってきめ細やかになっていらっしゃいます😍✨

IMG_1245-768x768.jpg

ご自宅ではお顔にパックをして、ますますキレイになられること間違いなしです🥰✨
みなさまも、ハーブクレイパックを楽しんでみられてくださいね。
わからないことがあったら、お知らせください♪

マリアリーフ
スタッフ

2023-08-27 13:24:00

【メディカルハーブ基礎レッスン】 修了式の様子

先日は「メディカルハーブ基礎レッスン」の修了式でした。

IMG_1222-768x768.jpg

メディカルハーブ基礎レッスン修了式🎊㊗️

4回の講座を終え、メディカルハーブ基礎レッスンの修了式を行いました✨
みなさんにっこり素敵な笑顔の修了式です。

講座を終えたところがゴールではなく、ここから植物の世界に飛び込んで行かれる皆さま方です😊

修了おめでとうございます!
これから進まれていく道を心から応援しています。
そしてこれからもますますよろしくお願いします✨

皆さまのご感想

ハーブについての知識の全くない私でしたが、授業がとても楽しく、わかりやすくメディカルハーブについて知りたいという意欲が日々高まりました。 私は看護師なので、何かあるとすぐ薬を飲みたがるところがありましたが、メディカルハーブを学んでいく上で、副作用もほとんどないハーブの自然の力で心にも体にも優しい統合医療を意識するようになり、頭痛薬を飲む回数が減りました。 統合医療がもっともっと広がっていけばいいなと思います。
楽しい講義をありがとうございました。 わかりやすく、もっと興味が湧いてきました。 知識と資格を得て、アウトプットして活かしていくことが大事だなと思います!! さらに学びを深めたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
先生の優しさに包まれて、講座のたびに癒され、とても心地いい時間を過ごすことができました。 今後ともよろしくお願いいたします。

>他のお声はこちらへ 


いつも感謝いっぱいです♪
ありがとうございます。

マリアリーフ 
スタッフ

2023-08-21 13:16:00

【報告】安眠を促す『宝石アロマバスソルト&ミスト』作り 〜 KKRホテル博多 Lindenにて(2023/08/20•21)

8月のワークショップは「安眠を促す『宝石アロマバスソルト&ミスト』作り」でした!

KKRホテル博多1Fにオープンしたハーブティー&ラウンジ『Linden』さまで2回目のワークショップを開催しました。

ハーブティー&ラウンジ『Linden』のハーブティーは全てマリアリーフが監修させていただき、ブレンドには『宝石』の名前がついています。

それにちなんで、第2回のワークショップも「宝石」をイメージする素敵な色を表現したバスソルトを作りました。

IMG_1171-768x768.jpg

こんなステキなホテルの空間で皆さまとご一緒に、ハーブとアロマのお勉強ができるなんて幸せでたまりません。
すべてのご縁に心から感謝するばかりです❤️

IMG_7616-768x1024.jpeg



AEAJ日本アロマ環境協会とのコラボ企画!

日本アロマ環境協会アロマ大学睡眠力向上学科とのコラボ企画でした。
まずは自分の睡眠のタイプアロマ環境協会のサイトからチェック。
自分のタイプに合った精油を提案してくれます。
その後、実際に精油を香って自分の気になる香りをチョイスしていきました☺️

IMG_1173-e1692687121942-768x604.jpg

オリジナルミスト&バスソルト作り♪

IMG_1179-768x768.jpg

いよいよクラフトの時間です!

宝石のようにカラフルなソルトを地層のように重ねていって・・・・

皆さま、自分の今の気持ちでお気に入りの精油をブレンドして・・・・

IMG_1174-768x768.jpg

ソルトの色付けはもちろんハーブの色素です!
キラキラしていて美しいです✨

完成!

可愛くて美しいバスソルトが出来上がりました!
アロマミストもとても良い香りです☺️

IMG_1170-768x768.jpg

アロマミストは実際にシュッとしてみて香りのシェアをしました。
皆さんどれもとっても癒されて良い香りのものばかりでした。

IMG_1175-768x768.jpg

ハーブティータイム

IMG_1178-768x768.jpg

アロマミスト・バスソルトを作り終わった後は、ハーブティータイムです🌿🫖

キッシュプレートと一緒にハーブティーを楽しんでいただきました。
美味しいと言うお声をいただけて、とても嬉しかったです!


集合写真

最後に皆さんと集合写真を撮りました。今日作った作品を手に、とっても素敵な皆さまです♪

52BF52A9-5563-4921-86FA-FC8E997B0E6C-768x768.jpg

ご参加の皆さま、お忙しい中ご参加いただき、本当にありがとうございました💖
今回作ったミストとバスソルトで、お家に帰ってからも癒されてくださると嬉しいです!
また次回のワークショップでもお会いできますように🙏💕

皆さまのご感想

アロマの精油についてとてもわかりやすく学べました。 楽し過ぎて時間が経つのがあっという間でした。 香りのパワーと入江先生のお人柄からこの講座中気持ちも穏やかになりました。 また別の講座も受けたいと思います。 今日もありがとうございました。
本日はありがとうございました。 少人数であったので、すごく丁寧に教えて頂きましてとても良かったです。 体と心に喜ぶことをもっとしてあげたい(自分・大切な人)と思いました。 本日はありがとうございました。
少人数ということもあり、とても和やかに楽しく参加できました。 バスソルトは色がとても綺麗で、目で見ても、香りでも癒されます。 容器への入れ方を工夫して色々なものが作れるなと思いました。 ミストもとても簡単にできましたが、皆さんそれぞれとても良い香りでこちらもすっかり癒されました。 マリアリーフさんのワークショップはいつも楽しいし、癒されるので大好きです。
久しぶりのアロマレッスンとても楽しかったです。 アロマの香りに大変癒されました。
お話がとっても上手で、アロマの香りに癒されました。 機会があれば、またワークショップに参加したいです。
ハーブの効能を知り、もっと生活に活かしてみたいと思うようになりました。 ミストを使って癒されたいと思います。 ありがとうございます。

素敵なご感想をいただき本当にありがとうございます。 
皆さまの思いにご対応できるように心を込めてレッスンを進めてまいります。

  

最後になってしまいましたが、素敵な会場とサービスをご提供くださるLindenのオーナーさまに心より感謝いたします。

マリアリーフ 
入江泰子・スタッフ