Marialeaf Blog
【参加者の声】マリアリーフ10周年|福岡「100種類のハーブ体験ワークショップ」口コミ・感想まとめ

皆さまのご感想を原文のままご紹介いたします。
皆さまの感想
マリアリーフ10周年記念
100種類のハーブと出会うありがとうワークショップ
👉 活動レポはこちら
100種類のハーブを観れるというだけでも、とても楽しみでしたが、実際に手に取って、香りを確かめたり、自分で選んで瓶に詰めていく時間が、最高に楽しく、至福の時間でした。先生が作ってくださった100のハーブの資料も、観やすく、簡潔にまとめられていて参考になりました。効能や好み、色や順番など、いろいろなことを考えながら選ぶ時間が本当に楽しかったです。ワークショップはオンラインでは味わえない楽しさや時間を過ごせて、名古屋から来て、本当に来た甲斐がありました。ありがとうございました!!
気になっていたけど、持っていないハーブや知らないハーブと出会うことができました。
今日は楽しい時間ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
100種類のハーブが並んでいるのを観て、テンションが上がりました。ワクワクです。初めて見る名前もあって、ハーブの名前、学名、科名、使用部位、特徴が一目でわかるという、すごいハーブ一覧は大切に、何度も見ようと思いました。赤い花、青い花、黄色の花、緑の葉、丸い実、甘い味の葉、根っこ…。くんくん香りを嗅いで瓶に詰めて、とても楽しかったです。ありがとうございました。
100種ブレンドはガツンとくる味でした。めちゃくちゃ元気が出そうです。100種もあるので、根っこから花、葉、実まで13種入れてみました。そして何より10周年、おめでとうございます。明るいお部屋で、お茶とお菓子も美味しかったです!
100種類のハーブが集合! 普段お目にかかれないハーブに出会えて、とても感動しました。フランキンセンス、ミルラなど、精油でお馴染みのものにも会えて嬉しかったです。自分だけのハーブボトルを作るときは集中して楽しむことができました。準備が大変だったと思います。ウェルカムドリンクもかわいく美味しかったです。ありがとうございました。
10周年ワークショップに参加できて幸せでした。たぶん、人生の中でこれからも100種類のハーブを目にすることなどない! とても貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。これからもマリアリーフのますますのご発展をお祈りしています。本日は本当におめでとうございます&ありがとうございました♪
100種類のハーブに触れることができて、大変興味深くレッスンを受けました。これから詳しく学んでいきたいと思います。次のレッスンが楽しみです。
久しぶりのワークショップで、とても楽しい時間を過ごせました。思い出しながらハーブを選ぶ作業に夢中になっていました。ハーブに癒されて、あっという間の2時間でした。ありがとうございました。
今日は楽しいワークショップでした。日頃知らないハーブを使用できて、「どんな味がするんだろう?」「どんな効果があるんだろう?」と、とても興味がわきました。本日いただいた「マリアリーフのハーブ一覧表」は大事に使いたいと思います。ありがとうございました。
100種類のハーブを全て見れて、香りも試すことができました。このような体験はマリアリーフでないと出来ないことだと思います。100種類の中から自分で選ぶのは難しかったのですが、香り、見た目、色、味、効果…どんな角度からでも選べるので、なんでもありだと思いました。
本日もありがとうございました。とても楽しかったです。またぜひ参加したいです。粒子の大きさにより(前後に何を入れるかなど)見え方や映え方が異なると感じました。粒子の小さいハーブを大きなハーブの上に乗せると沈んでしまうので、詰め方が難しかったです。部屋に飾って大切にしたいと思います。本当にありがとうございました。

おわりに
あらためて、ご参加と温かいお言葉に心より感謝いたします。これからも「植物のケアで体を整える時間」「エネルギーワークで心を整える時間」を大切に、皆さまと学びを育てていけたら嬉しいです。
活動の様子を写真とともにまとめたレポート記事もぜひご覧ください。
👉 活動レポはこちら
マリアリーフ
入江泰子
【活動レポ】マリアリーフ10周年記念|福岡で開催「100種類のハーブと出会うワークショップ」体験報告(2025/8/30)

🎉 マリアリーフ10周年記念ワークショップを終えて
ありがとうワークショップ『100種のハーブと出会う1日』〜五感で巡る植物の世界〜を無事に終えることができました。
▶︎ 開催概要はこちら
満席御礼の12名の方にご参加いただきました。
一番遠くは愛知県から、そして鹿児島からも。
常連の皆さまに加え、初めてご参加の方も。
20年前に開業した最初のお客様もお越しくださり、これまで支えていただいた皆様への感謝で胸がいっぱいになりました。

4年前から娘もスタッフに加わり、二人体制で切り盛りしています。賑やかで安心感も増して、本当に幸せなマリアリーフになりました。
ここに集う皆さまは、不思議なご縁で繋がる方ばかり。ずっと、これからも一緒に歩んでいきたいです。

🌿 100種類のハーブとマイハーブボトル作り
今回はマリアリーフのハーブから100種類を選び、試験管に入れてずらりと並べました。
見るだけで圧巻の光景です。ハーブへの感謝を込めて、ワークショップを進めました。


ウェルカムドリンクには、20年前に書いたレシピのブレンドをカクテル風アイスティーにしてご提供。
ずっと人気の味を皆さんに楽しんでいただきました。

100種類のハーブを一覧にした10ページの冊子も配布。
簡単なご説明を差し上げると、皆さん熱心にメモを取ってくださっていました。

さらに今回は「100種類のハーブを全部ブレンドした特製ハーブティー」もご用意。
濃厚な色合いとともに、「効きそう!」「甘さと苦さと爽やかさが共存した不思議な味だけど美味しい」「健康になりそう」と多彩な感想が寄せられました。


いよいよメインの「マイハーブボトル」作り。
香りや色を確かめながらお気に入りを選び、ボトルに詰めていきます。
普段使わないハーブにも触れる機会となり、皆さん夢中で取り組まれていました。



皆さん、思い思いのハーブをたくさん組み合わせた素敵なボトルが完成しました。飾っていてもいいし、飲んでもいいし、お持ち帰りいただいて、自由に楽しんでいただければと思います。


✨ 皆さまからのお祝いと二次会のひととき
たくさんのお花やお菓子なとの贈り物をいただき、本当にありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。



ワークショップ終了後は、行きつけの居酒屋「おお山」さんで二次会。
貸切の部屋で、飲んで食べて笑って、とても賑やかで幸せな時間でした。
嬉しすぎて、私はけっこう酔っ払いました💦

皆さまのおかげで心から幸せな記念日となりました。
まだまだ未熟なマリアリーフですが、これからもお役に立てるよう精一杯努めてまいります。
今後ともどうぞ末永くよろしくお願いいたします。

マリアリーフ
入江泰子
【募集】第43回マリアリーフらぼ|ヒースの魅力と効能を学ぶ時間(2025/9/24|福岡のハーブスクール・マリアリーフ)

2025年9月のマリアリーフらぼのご案内
マリアリーフらぼは、ハーバルセラピストコース以上を修了したマリアリーフ生を対象にした、継続的なハーブ&アロマの勉強会です。会員制ではありませんので、いつでもお気軽にご参加ください。参加すればするほど、ハーブのスキルアップができます。
テーマ
『ヒースの魅力と活用法』
内容
- ヒースについて徹底的に追求してみます。
- ヒースの味わい、香りをあらためて体験しましょう。
- ヒースについて、なんでも良いのでできるだけ調べてご参加ください。
何も調べずにご参加されても大丈夫です。 - ハーブまたはアロマの実習をします。

日程
- 2025年9月24日(水)14:30〜16:30
※開始5分前までに御着席ください。
※開始20分前からご入室いただけます。
※時間がオーバーする場合がありますので、できるだけ時間にゆとりを持ってご参加ください。
ご参加いただける方
- ハーバルセラピストコース以上に参加されたマリアリーフ生
- ハーバルセラピストコース以上に在学中のマリアリーフ生
- オンライン、対面、どちらでも可
- 会員制ではありませんので、いつでも自由にご参加いただけます
- オンラインの場合、実習は見学になりますが勉強になります。
参加費
- 参加費 3,300円
◎マリアリーフチケットも利用いただけます
- 10回分チケット
- 通常
33,000円→ 30,000円(2年間有効) - マリアリーフらぼ、ワークショップ、イベントなどでご利用いただけます
- マリアリーフチケットを購入ご希望の方は、講師に直接お知らせください。
持ってくるもの
- 筆記用具
- ハーバルセラピストテキスト
- シニアハーバルセラピストテキスト(持っていれば)
- メディカルハーブの事典(持っていれば) など
場所
- マリアリーフ
- オンライン可
お申し込み方法
- 講師に直接LINE や 参加連絡フォーム などでお知らせください。
- マリアリーフらぼの「グループLINE」にご参加の方は、そちらからのご連絡でOKです。
【受講生の声】第42回マリアリーフらぼ|ローズマリーを学んでみて(福岡のハーブスクール)

📝 受講者の声|第42回マリアリーフらぼ(ローズマリー)
第42回のマリアリーフらぼ(テーマ:ローズマリー)にご参加の皆さまから、嬉しい口コミをいただきました。
手書きの温かいお声と、読みやすいよう原文の書き起こしを掲載します。
🌿 ローズマリー回|原文そのままの感想
ローズマリーは身近なハーブですが、深く調べたことがなかったので興味深く学べました。
お料理から、精油から、ハーブから、何にでも使える万能なハーブだなと思いました。
お肉をローズマリーで焼くのが大好きなので、またやりたいと思いました。
スッキリシャッキリ系のハーブなので、ブレンドするのは難しいなと思いました。
皆さんの調べがいろいろな視点からで面白かったです。
本日もありがとうございました。
今回のローズマリーは、私の大好きなハーブおよび精油です。
効能がたくさんあることに驚きでした。
何にでも使用できてありがたいハーブです。
毎日飲んで、身体に塗って、香りを嗅いで、素晴らしいローズマリーを可愛く思いました。
本日も楽しい時間でした。
ありがとうございました。
ローズマリーが脳にも肌にも良い「若返りのハーブ」ということを再認識した時間でした。
1日1回は精油かハーブティーを取り入れて、若返りを頑張りたいと思います!!
フレッシュのハーブティーを私は目覚めの一杯に飲みたいと思いました。
料理にもローズマリーを取り入れてみたいと思います。
いろんな作用があって、多方面で使えるローズマリー。
精油成分と水溶性成分で、働きが違うの使い分けしたい。
皆様の調べてこられたのを聞くのが楽しかったです。
脳に良いので、いっぱい使いたいと思います。
ローズマリーの効能にびっくり!
いろいろ教えてもらって勉強になりました。
自分でも試してみようと思います。
これからも、わが家のローズマリーを活用していきたいと思います。
ご参加・ご協力、心よりありがとうございました。
次回の「マリアリーフらぼ」も、皆さまの学びと交流の時間になりますように🌿
【第42回マリアリーフらぼ】ローズマリーを学ぶ時間|福岡のハーブスクール・マリアリーフ

毎月第4水曜日に開催している、マリアリーフの生徒さんによるハーブ研究会「マリアリーフらぼ」。
今回で第42回目を迎えました。
テーマは『ローズマリー』。
🌿 身近なローズマリー
ローズマリーは道端やお庭、プランターなどでよく育っていて、とても身近なハーブです。
それぞれが調べてきたことを順に発表し、お互いに深い学び合いができました。
私からは、芳香性成分と水溶性成分の違いや種類について、通常のレッスンでは時間が足りなくて伝えきれないことをゆっくりシェアでき、とても充実した時間となりました。
🌱 実際に触れて・香ってみる
お一人の方が庭で育てたローズマリーを持参してくださり、全員で観察しました。
葉を指でこすると精油成分で少しベタつき、香りはツンと刺激的。
脳を活性化・認知症予防・若返りなどでも大活躍のハーブです。
📖 学名・効能・活用法
参加者の方からは、
「Rosmarinus officinalis」だけでなく「Salvia rosmarinus」という学名もあるという発表がありました。
そのほかにも、
・化粧品としての活用
・お料理の風味づけ
・花言葉や歴史的エピソード
など、次々と情報が溢れました。
🍪 香りを楽しむ時間
お一人の方が作ってきてくださった手作りのローズマリー入りクッキーは絶品!
愛情もいっぱいこもっていて、本当に素晴らしかったです。
さらに、フレッシュのローズマリーを指でこすって香りを楽しみ、そのままハーブティーにも。
濃すぎると少し苦味が出ましたが、ちょうどよく薄めるととても美味しくいただけました。
🧴 実習タイム
最後はそれぞれにクラフト作り。
・ローズマリースプレー(ハンガリアンウォーター)
・ローズマリーブレンドハーブティー
作品が完成し、みんなでシェアしました。
✨ 次回のご案内
第43回マリアリーフらぼ
日時:2025年9月24日(水)14:30〜
テーマ:ヒースの魅力と活用法
参加費:3,300円(税込)
場所:マリアリーフ(オンライン参加可・実習は見学になります)
👉お申し込みはこちらから
マリアリーフでハーブを学んだ方なら、どなたでもご参加いただけます。
事前予約制となります。
来月も素敵な学びの時間をご一緒できるのを楽しみにしています♪