Marialeaf Blog
ハーブティーのお店🌿オンラインショップがオープンしました🐾

マリアリーフ公式オンラインショップ
inlet herb
やっと!やっと!
オンラインショップがオープンしました 
長年の経験から産まれた
心と体を豊かにする
美味しいブレンドハーブティーです
まずは10種類のブレンドが並んでいます
🐈パッケージ
パッケージは
猫とハーブが好きな
ハーブクリエーター
poireau(ポワロ)さんが書いて
チャーミングになりました🐾
🐈オープン記念プレゼント
- 人気No1『Red sweet』のハーブティープレゼント
- ご購入いただいた方に『5%OFF クーポン』プレゼント
ぜひ覗きにきてください🌿
【ボランティア日記8】 みどりの杜病院・ホスピスでの貴重な時間

2023年10月から
ご縁をいただいて通うようになったホスピス。
高速を走って1時間半のところなので、少し距離がありますが、私の師匠もここで旅立たれ、何か深いご縁を感じて毎月続けています。
ボランティアの際は、看護師さんにご指定いただいた病室を回って、フットやハンドのアロマトリートメントをさせていただいています。
ハンドケア&SMC行動医学療法
私がさせていただいているケアは、普通のアロマケアだけではなく「SMC行動医学療法」によるエネルギーを手に作ってケアをします。
そこには深い叡智があり、言葉だけでは表現のできないタッチングの力が入っています。
今日は、4名の患者さんのフットケアをさせていただきました。
お一人目
お一人目は女性でした。 痛みがあるということで、特に優しくするようにと看護師さんからの助言をいただいていました。
ゆっくり、優しく、優しく、していましたら、患者さまの方から「もう少し強くしてもいいですよ」とのこと。
それで通常通りの力でケアをさせていただきました。うつらうつらされていますが、時折、苦しそうな表情をされています。
するとお話しされました。 「眠っている間は楽でいいのだけど、目が覚めてしまうと、辛くてね・・・。 夜は睡眠薬で眠れるのだけど、昼間の時間が辛いんです。」っと。
きっと、昼間は時間が経つのが長く感じられているのだと思います。 患者さまに触れられる時間はお一人20分ほどですが、長い昼間の時間の中で、ほんの少しでも癒しの時間になっていただければ・・・と思ってケアをさせていただきました。
お二人目
お二人目は男性です。 入院して間もないということで、初めてアロマケアを受けられるということでした。
気さくにお仕事の話や日本の経済についてなどのおしゃべりをして楽しい時間でした。
足の筋肉が減っているようでしたが、しっかりとアロマトリートメントで血流と気を流し、エネルギーの手で生命力アップのお手伝いに心を注ぎました。
三人目
3人目は女性でした。
ずっと眠っていらっしゃったので、声はかけずに静かに足をさすりました。 とても白くて綺麗な足です。 浮腫があり、そっと触れないと敗れてしまいそうに皮膚が繊細でした。 そっと優しく手を当てました。 特に、足の甲やアキレス腱をさすって、魂との触れ合いを思いました。
四人目
4人目は男性でした。 何度かケアをさせていただいている方です。
お風呂上がりということもあって、なんだかとてもすっきりとしていらっしゃいます。いつもはほとんど会話のない方ですが、初めに「よろしくお願いします」ととても穏やかにお声かけくださいました。 なんだか全てを受け入れて、とても満足していらっしゃるような感じを受けました。
男性ですが肌がとても柔らかくて、白くて、美しい足をしていらっしゃいます。 タオルで支えておかないと、足の向きが整わない感じです。
かかとの部分などは、ずっとシーツに当たって血流が悪くなっている感じもあったので、ゆっくり優しくケアをさせていただきました。 とても穏やかな時間で、私もゆっくりと落ち着きをいただきました。
ホールに飾られたカゴ
病院のホールに、患者さまが入院中に作られた作品が飾られていました。
これを作られたのは男性の患者さんで、私も毎回ケアをさせていただきました。いつもこのカゴを作りながら、たくさんのおしゃべりをしてくださいました。いろんな経験を教えていただいて、いつも興味深くて、楽しくて、笑いが絶えませんでした。
前回お伺いした時、少し、お元気がないなと思っていましたが、先日、天国に旅立たれたのだそうです。
人の命のはかなさと、優しさと、寂しさを感じました。
ボランティアに救われ、心を育てられる・・・
毎回行くたびに、多くの学びをいただきます。
人に触れることで初めて感じ取れることがあります。 それは、言葉にはならない世界だと思います。
ボランティアって不思議で、人のために何かしよう・・と思っているのに、帰る時には自分の方が癒され、心の曇りが晴れていることに気づきます。魂のふれあいなのだと感じます。
命の尊さを感じながら、大切なことを学ばせていただき、ただただ、この活動に感謝するばかりです。
共に学び合いましょう
私のスクールでは、仕事やボランティアでアロマケア&SMC行動医学療法を活用出来る方を育て、一緒に活動ができるようにレッスンを始めました。 尊いこの活動を皆さまと一緒に共有したいので、ぜひご興味がある方はご参加ください。
https://r.goope.jp/marialeaf/free/hc
マリアリーフ
入江泰子
【報告】激レア!カモミール蒸留&ミツロウクリーム作り in 糸島プティール倶楽部
6月も先月に引き続き糸島のハーブガーデン・プティール俱楽部伊都国さんにお邪魔して、小島祐作さんによるワークショップを開催しました。
豪華3本建ての超豪華体験でした!
- 中温熱風乾燥した新鮮なジャーマンカモミールの蒸留体験
- 出来立て蒸留水で作るジャーマンカモミールの美容液作り
- 日本ミツバチのミツロウとローズマリーのクリーム作り
プティールでしか体験できないことばかりです♪

プティールさんで採れたジャーマンカモミールを蒸留しました!
カモミールの精油は青く、とても貴重なものです。精油が採れるかが見どころです!!

蒸留には少し時間がかかるので、待っている間に、プティールさんで育っている日本ミツバチが作った貴重な蜜蝋を使ってローズマリーのクリームを作りました!もちろんローズマリーもプティールさんで育っている物を使用しています♪
ローズマリーのインフューズドオイルを作りながらハーブの学びを。
コトコトと沸騰する音がBGMです。

黄色くて可愛いクリームが完成しました!良い香りです♪

数十分後・・・・
綺麗な青い精油が!!!
感動の青です♪

精油が採れる時の副産物であるカモミールのハーブウォーターを使って美容液も作りました。
とてもお肌に良さそうなものが完成しました。
ハーブウォーターは時間を置くと香りが変化するので、どのような香りになるのかが楽しみです!

小島祐作さん、ご参加の皆様とても素敵な時間をありがとうございました!
次のワークショップもお楽しみに♪
生徒さまの声
たのしかったし、たんけんしたらいろんなはっぱがあって たのしかったしちょうちょがいてかわいかったです。
ばったもいたしいろんなはっぱがありました。
においもいいにおいだし くりいむをつくるのもおもしろいです。
あとくりいむをつくるときは まぜまぜするのとゆでてるところが みてるだけでもたのしいし いろんなことをしてたのしかったし はっぱをたべてあまくておいしくて たんけんするのもたのしかったです。
においもいっぱいなにおいがあってたのしかったです。
ばったもめっちゃいておもしろかったです。
あとぽけもんのかーどももらえてうれしかったです。
つくるのもぜんぶたのしかったです。 まぜるのもめっちゃはじめてなのでたのしかったです。
素敵なご感想をいただき本当にありがとうございます。
次回のイベントもお楽しみに♪
マリアリーフ
スタッフ
【報告】6月のマリアリーフらぼ Vol.27 〜 リンデンの魅力をとことん追求しました(2024/6/8)

毎月第2土曜は、ハーバルセラピストコース以上を修了した生徒さまとご一緒に、ハーブとアロマの研究を深めています。
この研究会の名前が『マリアリーフらぼ』です!
第27回のらぼは「リンデン」をテーマに学びました。
リンデンについて調べてきたことをそれぞれ共有しました。
花言葉は「愛」♪素敵ですね。
千の用途を持つ木として知られているそうです。
リンデンを使用したブレンドも考えました。
一言にリンデン、といっても、皆様ブレンドするハーブが全く違ってとても面白かったです。
そしてどれも味が違って楽しい!

自分の考えの中では思いもつかないアイデアがたくさん出てきました♪
ご参加の皆様ありがとうございました!
次回はラズベリーリーフについて学びます。ご興味のある方はぜひご参加ください!
【皆さまからのご感想】
ブレンドも同じリンデンがベースでも、色んな味のハーブティーが出来上がったので、それも楽しかったです。
優しくていい香りがしますが、この香りが味の正体なのか気になりました。
リンデンを使ったブレンドを飲むと、自分では思いもつかないような組み合わせが出てくるので、とても楽しかったです。
今日もありがとうございました。次回も楽しみにしています!
それだけ1つ1つのハーブがとても奥深いものなんだなと感じました。私自身はブレンドをしたのが初めてで、何をどうしたら良いのかなあと不安でしたが、テーマを決めることからブレンドの考え方までを教えていただき、とても勉強になりました。これから何度もチャレンジしていろんなブレンドを考えていきたいです。マリアリーフらぼの参加も初めてでしたが、たくさんの人の学びや考えを聞けてとても刺激になりました。またぜひ参加したいです!!
毎回ラボ会に参加するのが楽しみになりました。今日もありがとうございました。
皆さま、本当に、素晴らしい発表とご感想ありがとうございます。
【終了】エネルギーワーク&ハンドケア練習会 vol.2 〜 ハンドケアセラピスト対象(2024/7/7)

エネルギーワーク&ハンドケア練習会 vol.2のご案内
〜 アロマハンドケアセラピスト対象〜
《毎月第1日曜日の定例会》
マリアリーフ認定アロマハンドケアセラピストさまに向けて、エネルギーワークとハンドケア練習会を開催しています。
エネルギー調整やスキルアップのためにぜひご参加ください。
内容
午前と午後に開催します。どちらかだけの参加でも大丈夫です。
《午前》エネルギーワーク
※どなたでも参加可
SMC行動医学療法を土台にしたエネルギーワークを行います。
SMC行動医学についての解説やエネルギー調和の取り方の基本をお伝えします。
自分自身の保護膜(オーラ)調整や疲れにくい施術のための準備、心身に溜まったマイナスエネルギーのクリーニング、より豊かな人生のために、ぜひご参加ください
《午後》ハンドケア練習会
※認定セラピストのみ参加可
学んだハンドケアの復習やスキルアップのための練習会です。ぜひ、何度でもご参加ください。
経験談やご質問などもあればお話しください。
また、今後予定している、ボランティア活動などについての打ち合わせも進めていきます。
お時間がある方は、ぜひご参加ください。
日時・参加費
2024年7月7日(日)
- 《午前の部》
10:00〜12:00
エネルギーワーク
3,300円 - 《午後の部》
13:00〜15:00頃(自由解散)
イベントの打合せ
ハンドケア練習会
2,200円
※2名以上の参加で開催します。
※午前と午後、両方参加でも、どちらかだけでの参加でも大丈夫です。ご希望をお知らせください。
持ってくるもの
- 筆記用具
①前回の資料 - ハンドケア練習会に参加する方
①バスタオル
②タオル
③テキスト
④ご自分の記録ノートなど(あれば)
⑤ハンドケア練習用のオイル
⑥昼食(外に出ることも可能です)
場所
参加連絡
- レギュラーの方は、欠席の時だけお知らせください。
- レギュラー以外の方は、講師に直接LINE または 参加連絡フォーム からお知らせください。