Marialeaf Blog

2025 / 08 / 28  10:01

【第42回マリアリーフらぼ】ローズマリーを学ぶ時間|福岡のハーブスクール・マリアリーフ

【第42回マリアリーフらぼ】ローズマリーを学ぶ時間|福岡のハーブスクール・マリアリーフ

毎月第4水曜日に開催している、マリアリーフの生徒さんによるハーブ研究会「マリアリーフらぼ」
今回で第42回目を迎えました。

テーマは『ローズマリー』

マリアリーフらぼ ローズマリー1

🌿 身近なローズマリー

ローズマリーは道端やお庭、プランターなどでよく育っていて、とても身近なハーブです。
それぞれが調べてきたことを順に発表し、お互いに深い学び合いができました。

私からは、芳香性成分と水溶性成分の違いや種類について、通常のレッスンでは時間が足りなくて伝えきれないことをゆっくりシェアでき、とても充実した時間となりました。

マリアリーフらぼ ローズマリー2

🌱 実際に触れて・香ってみる

お一人の方が庭で育てたローズマリーを持参してくださり、全員で観察しました。
葉を指でこすると精油成分で少しベタつき、香りはツンと刺激的。
脳を活性化・認知症予防・若返りなどでも大活躍のハーブです。

マリアリーフらぼ ローズマリー3

📖 学名・効能・活用法

参加者の方からは、
Rosmarinus officinalis」だけでなく「Salvia rosmarinus」という学名もあるという発表がありました。

そのほかにも、
・化粧品としての活用
・お料理の風味づけ
・花言葉や歴史的エピソード
など、次々と情報が溢れました。

マリアリーフらぼ ローズマリー4

🍪 香りを楽しむ時間

お一人の方が作ってきてくださった手作りのローズマリー入りクッキーは絶品!
愛情もいっぱいこもっていて、本当に素晴らしかったです。

マリアリーフらぼ ローズマリー5

さらに、フレッシュのローズマリーを指でこすって香りを楽しみ、そのままハーブティーにも。
濃すぎると少し苦味が出ましたが、ちょうどよく薄めるととても美味しくいただけました。

🧴 実習タイム

最後はそれぞれにクラフト作り。
・ローズマリースプレー(ハンガリアンウォーター)
・ローズマリーブレンドハーブティー
作品が完成し、みんなでシェアしました。

マリアリーフらぼ ローズマリー6

✨ 次回のご案内

第43回マリアリーフらぼ
日時:2025年9月24日(水)14:30〜
テーマ:ヒースの魅力と活用法
参加費:3,300円(税込)
場所:マリアリーフ(オンライン参加可・実習は見学になります)
👉お申し込みはこちらから
【募集】8月のマリアリーフらぼ43 〜 ヒースの魅力と活用法(2025/9/24)

マリアリーフでハーブを学んだ方なら、どなたでもご参加いただけます。
事前予約制となります。
来月も素敵な学びの時間をご一緒できるのを楽しみにしています♪