Blog一覧

2022-05-18 17:11:00

ハーブの成分を学んで、チンキや浸出油作りの実習 〜 メディカルハーブ 基礎レッスン

とっても賑やかな土曜クラスの皆さま♪

342EA997-ADD4-45CA-9D23-3825E16D62BE.jpg
この日は、ジャーマンカモミール、マテ、パッションフラワー、ダンディライオンについて詳しく勉強しました。
実物を見たり、味わったりしながら、それぞれのハーブについての特徴を学びます。
ダンディライオンは、タンポポコーヒーでの試飲も・・・。

どれもこれも素敵なハーブばかりなので、ついつい私も毎度のことながらお話が白熱してしまいます。

ハーブの中に含まれている成分の種類についても勉強しました。
アルカロイド、フラボノイド、タンニンなど、ハーブの中には多くの種類の成分が入っていて、それぞれの成分が優しく働きかけ、私たちに元気を与えてくれます。

実習では、チンキや浸出油について勉強しました。

FF0B9CBB-83B9-4BA2-B697-618ECFD8D23D.jpg

メディカルハーブは、ハーブティーを飲むだけではなく、アルコールや植物油にハーブを漬け込むことで、さらに活用法が広がります。
実際に作って活用することが何より大切ですので、どんどん作って楽しく試していただければと思います。

メディカルハーブ 基礎レッスンは、3月と8月に開催される、メディカルハーブ検定試験の受験対策にもなる講座です。
2022年8月の受験をしたい方は、今から(5、6月)から勉強をスタートすると間に合いますので、まだ受験されていない方はぜひこの時期にチャレンジしてみてくださいね。

メディカルハーブ 検定試験は、独学でも受験できますが、メディカルハーブ 基礎レッスンを受講されると、ハーブのことがよくわかるようになります。

 

※メディカルハーブ検定試験には、日本メディカルハーブ協会が主催しています

2022-05-08 16:54:00

第46回アロマテラピー検定1級 〜 マリアリーフ生・全員合格!おめでとうございます♪

2022年5月8日は、日本アロマ環境協会主催『第46回アロマテラピー検定試験』でした。

マリアリーフでアロマテラピー基礎レッスンを受講された皆さまも受験されて、見事に全員合格でした!

IMG_6612.jpg

皆さま、本当によく頑張られました。
皆さまの前向きな努力に心より尊敬の気持ちでいっぱいです♪

アロマテラピー検定1級に合格した後は
アロマテラピーアドバイザー認定講習会を3時間受講することで『アロマテラピーアドバイザー』の認定資格をもらえるようになります。

その時にまた、皆さんと集まってお祝いしましょうね♪


検定当日は『母の日』でもありましたから、私も母のところに行ってお花をプレゼントしてきました。

IMG_6600-416x555.jpg


娘ちゃんからは、がま口のお財布をプレゼントしてもらいました。私、がま口が大好きなんです。

IMG_6603-e1652027326935-768x576.jpg

 

今日は、マリアリーフ生全員の合格と母の日が重なって最高に幸せな1日になりました。

マリアリーフ生の皆さま、ありがとうございます♪
お母さん、ありがとうございます♪
娘ちゃん、ありがとう♪

マリアリーフ 入江泰子

1 2 3 4 5 6