マリアリーフ・入江泰子のブログへようこそ❤️
ハーブが生き生きと育つ季節になりました。
🌺ミルクシスル🌺 別名:マリアアザミ
↓この写真は、シニアハーバルセラピストクラスの生徒さまが送ってくださいました🥰✨

昨年の講義中にお分けした種をベランダのプランターに植えていたら、こんなにも大きく立派に育っているのだそうです😍✨
もうすぐお花が咲きそうです‼️楽しみ‼️

ミルクシスルは、別名マリアアザミとも呼ばれ、聖母マリアのあざみと言われています🙏💕✨
こんなにトゲトゲなのに、何でマリア様と関係あるのかな?って感じですが、この葉っぱの白い葉脈は、聖母マリアの乳がこぼれて出来たものだと考えられていたのだそうです🥰✨
なんだか面白いですね❤️✨
ミルクシスルの種には『シリマリン』という成分が含まれていて、肝臓の保護、肝細胞の再生に力を与えてくれます。
肝臓が弱い人、日頃から不摂生で肝臓に負担をかけている人には、絶対おすすめのハーブです❤️✨
通常は、サプリメントで摂取します。安全に長く飲み続けられるので私も時々お世話になってます。
植物療法としての活用は、副作用が少なく、皆さまにぜひオススメです❤️❤️❤️
マリアリーフ
入江 泰子