Senior Herbal Therapist Course
【JAMHA】
シニアハーバルセラピストコース
【JAMHA】NPO法人
日本メディカルハーブ協会
認定校
ハーブの知識をより深く学び、プロフェッショナルを目指す


通学・オンラインどちらでも選択可能な講座です
様々なケースに応じた「植物療法」の実践を目指す
ハーバルセラピストで学んだ30種類のメディカルハーブの成分や作用、安全性や有用性など植物療法を実践する上で大切な知識を更に深め、体系的・科学的に学べる、充実の18回講座です。
健康に関する知識を深めることができる
生活習慣病や老化予防となる植物性食品を学べるため、健康に関心のある方のステップアップとしてメディカルハーブの講師・専門家になりたい方に適しています。
シニアハーバルセラピスト認定試験の対策に
毎年5月と11月に開催される「NPO法人日本メディカルハーブ協会(JAMHA)」主催の「シニアハーバルセラピスト認定試験」の受検対策にもなるお得な講座です。
≪受講対象者≫
ハーバルセラピストコースを修了された方
(ハーバルセラピスト認定資格の有無は関係ありません)
こんな方にオススメ!
・ハーバルセラピストの学びを更に深めたい
・機能性食品、栄養生化学、分子栄養学の知見を得ながら、より深くハーブを学びたい
・メディカルハーブや健康に関する講師になりたい
・より的確なハーブカウンセリングやハーブブレンド作りをしたい
・シニアハーバルセラピストの資格を取得したい
募集・開催情報・お申込み
※毎年5月と11月に実施される「シニアハーバルセラピスト認定試験」に対応しています。
※クラスの日程は変更になることがございます。
※同じ期間中、他のクラスと掛け持ちで受講、途中参加可能です(事前要確認)
※最少催行人数に満たないクラスは、開講されない場合があります。
※通学・オンライン(Zoom)どちらでも受講可能です。日によって変更もOK!
◎お申込みは以下のリスト内からお手続きください。
講座概要
カリキュラム
※日本メディカルハーブ協会のテキストに基づいたカリキュラムです。
- 第1講座
- 植物療法概論
- 第2講座
- 治癒系と老化制御
- 第3講座
- 安全性と植物相互作用
- 第4講座
- 調製と植物製剤学
- 第5講座
- 消化器系の植物療法Ⅰ
- 第6講座
- 消化器系の植物療法Ⅱ
- 第7講座
- 循環器系の植物療法Ⅰ
- 第8講座
- 循環器系の植物療法Ⅱ
- 第9講座
- 呼吸器系の植物療法
- 第10講座
- 代謝性疾患の植物療法
- 第11講座
- 神経系の植物療法
- 第12講座
- 内分泌系の植物療法
- 第13講座
- 免疫系の植物療法
- 第14講座
- 植物美容法
- 第15講座
- 妊娠と出産、小児領域の植物療法
- 第16講座
- 生活習慣病と高齢者の植物療法
- 第17講座
- ケーススタディー
- 第18講座
- 論文発表・修了式
講座情報
- 受講形態
- 通学・オンライン(Zoom)どちらでも可能
- 受講単位
-
120分×18回講座
(1日1コマ または 1日2コマ)
- 受講料金
- 145,000円(税込)
-
教材費
※テキスト代含む -
7,000円(税込)
※分割払いをご希望の方はお知らせください。
※フリークラス(個別レッスン)をご希望の際は、別途料金が必要となります。ご相談ください。
(2名以上の場合はフリー料金はかかりません。)
フリークラス料金…1講座 3,300円(税込)
- 特典について
-
◎早割・一括割引
1ヶ月前までのお申込で5,000円引き※分割払い・フリークラスは対象となりません。
◎お友達割引
ご友人などと一緒に受講される場合は、各人5,000円引き※分割払い・フリークラスは対象となりません。
◎継続特典割引(当校でハーバルセラピストコースを受講した方)
受講料より3%引き※分割払い・フリータイムは対象となりません。
◎試験対策講座を優待価格で受講可能
- 持ってくるもの
-
①筆記用具
②シニアハーバルセラピストのテキスト(初日にお渡しします)
③ハーバルセラピストのテキスト
④(※)メディカルハーブの事典 改訂新版 / 林真一郎:編 東京堂出版 3,520円(税込)
※書店にて販売されていますのでご購入の上ご準備ください。
※【改訂新版】を使用しますのでお間違えのないようにご用意ください。
※当教室でご購入される場合は、お申込みの際にお知らせ下さい。
- 開催場所
-
マリアリーフ
アクセスはこちら
お振替制度
・欠席される場合、開催されている「他クラス」での「振替受講」が可能です。(無料)
※ご連絡のない無断欠席の場合は、振替えは出来ませんのでご注意下さい。
・個別に補講をする場合は、別途補講費が必要です。
・入学から2年以内に全単位をご取得ください。
受講規則
お申込手順ダウンロード
認定試験
認定試験に合格すると…
・日本メディカルハーブ協会(JAMHA)認定「シニアハーバルセラピスト」の資格を取得できます。
・シニアハーバルセラピストとして、様々なシーンに応じたハーブカウンセリングやハーブ講師など、ハーブの専門家として活動の幅が広がります。
・JAMHA認定校でハーバルセラピストの講師を務めることができるようになります。
・さらに勉強を深めたい方は、 日本のハーブセラピストコースや ハーバルプラクティショナーコース、 ホリスティックハーバルプラクティショナー基礎医学領域eラーニングコース への進級もオススメです。(認定試験の合否は関係なく進級できます)
≪受験資格≫
・シニアハーバルセラピストコースを修了し「修了証」を持っている方。
・ハーバルセラピスト資格が必要。
シニアハーバルセラピスト試験対策講座
マリアリーフでは、「シニアハーバルセラピスト認定試験」を受験する方向けに試験対策講座を行なっています。
マリアリーフオリジナルの練習問題を解きながら試験に出やすいポイントを丁寧に解説します。一通りの復習をしたい方や試験直前の対策にオススメの講座です。
キャンセル時の対応について
止むを得ずキャンセルされた場合は、以下のようになります。
・2日前までのキャンセルは、振込手数料のみ差し引いて全額ご返金します。
・前日のキャンセル 受講料の50%+振込手数料を差し引いてご返金します。
・当日のキャンセル ご返金は出来ませんので何卒ご了承くださいませ。
皆さまとご一緒できるひと時を楽しみに心よりお待ちしております。
修了後のサポート
マリアリーフでは、講座終了後も継続的な勉強と実践につながるサポートを行っています。
ハーブスキルアップ講座(マリアリーフらぼ)
各コースを修了したマリアリーフ生を対象に各種スキルアップ講座を開催しています。
テキストの復習だけでなく、最新情報の勉強会、ハーブビジネス講座、ボランティア活動、研究発表会など、ハーブとアロマの学びを継続的に深め、有意義で楽しい、人生を通じた勉強会となっています。
卒業生のための再受講制度
「一度受けた講座をもう一度受けたい!」という方のための制度です。
繰り返しの勉強で学びを深めることができます。既存のクラスに席が空いている場合は、いつでもご聴講ください。
シニアハーバルセラピストコース再受講料金について
※卒業生でない方も受講できますが、受講料が異なります。
≪マリアリーフ生≫
1講座 5,500円(税込)
≪一般生≫
1講座 11,000円(税込)
実績紹介
コースの様子について
以下のリンクから【JAMHA】シニアハーバルセラピストコースの様子を見ることができます。
コースの雰囲気が伝わる活動報告を投稿していますので、ぜひご覧ください♪
皆さまからの声
シニアハーバルセラピストコースを受講された皆さまから寄せられた声をご紹介いたします。
-
受講生さまの声1.
一つ一つ丁寧に丁寧にわかりやすく教えていただいたので、理解が深まりました。
先生の植物療法を伝える表現の仕方が、愛情が込められていて、植物療法がいかに大切か、という想いがよく伝わりました。
伝え方も優しく、楽しく、明るく、そして大切なことはしっかり講義されます。先生は植物だけでなく人間全体を考え、あたたかく包みながら教えられているのだと感じました。 -
受講生さまの声2.
ハーブだけでなく、人のからだのしくみや病気について学ぶので、とても難しく感じた所もありましたが先生が図などでわかりやすく説明してくださったので、なんとか理解できました。
ハーブについては楽しく、さらに知識が増えたので、実際に活用する機会を作りたいです。 -
受講生さまの声3.
ハーバルセラピストの勉強は面白いです。実生活に活かせるようにしたいです。
ハーブや代替医療、自然やヒトとはどんなものか知るきっかけになりました。もっと勉強したいです。
無料説明会のご案内
詳しい講座の内容や教室の様子を知りたい方、サロンの内容を知りたい方は、まずは無料説明会へお気軽にご参加ください。 無料説明会は随時開催しておりますので、ご希望の際はお知らせください。