日本アロマセラピー学会の福岡総会がいよいよ11月3日に迫ってきました❣️
一年間、実行委員として頑張ってきたことがついにゴールを迎えます❤️
学会の抄録も、ギリギリですが昨日届きました❤️

学会の抄録には、プログラムや懇親会情報、そして各先生方の発表内容についてぎっしり一冊に詰まっている、学会にとっては中心になる冊子です。
マリアリーフの生徒様もたくさんご参加くださいますが、非会員の方は、事前登録をされても、抄録の送付は無いそうです😢😢😢必要な方は、当日、会場でお買い求めくださいね🤗💕
私が担当させていただいている701号室のハーブセラピーブース🌿の準備も何とか間に合いそうです🥰✨

明日は、前日に会場に行って会場設営をしてきます。どんな風になるのか、ドキドキ・・・。

ハーブセラピーブースは、マリアリーフの仲間(九州メディカルハーブアロマ実践チーム)10名で行います。
チームワークがうまくいくように、SMC行動医学療法の波動も取り入れながら、皆さんと一緒に楽しく頑張りたいと思います💪💕
ぜひ、お時間の都合をつけてハーブセラピーブースに癒されにいらしてくださいね🌿
⭐️701号室では私のオリジナルハーブティーも販売します!ありがたいことに、とっても人気があるの『元気回復茶』も久しぶりにたくさん用意しました。甘酸っぱくて美味しいので、ハーブ初心者の方にも飲みやすいです。売り切れのことが多かったので、ぜひこの機会にご利用くださいませ♬
⭐️もう一つ担当させていただいた、懇親会の余興の準備も整いました。
ザ・ソウルマティクスさんのご出演の時は、僭越ながら、私が司会をさせていただくことになっています🎤💕

リハーサルから立ち合わせていただくので楽しみです❤️
学会と懇親会には、当日のいきなり参加もできますので、お時間がありましたら、まだ予約されていない方もぜひいらしてくださいね!
⭐️それともう一つ❣️
学会の企業ブースでおススメのアロマバスソルト💕をご紹介します(^O^) 木曽ひのきの香り🌲が蓋を開けただけで、スーッ!っと香る天然素材のバスソルト🥰

バスタイムには欠かせない私のマイブームです❣️
樹齢300年の木曽檜が使われているそうですが、こんなにもひのきの香りを感じられるのは、すごいことだと思います🤗💕

開発された小木曽さまの情熱と愛情が込められていることがよ〜く伝わってきて、また感動します🌲💕✨
マリアリーフにも使いかけを置いていますが💦なんと11月3〜4日の日本アロマセラピー学会でも、企業ブースにご出展されます🥰
アクロス福岡の企業ブースに行かれましたら、ぜひこの香りを嗅いできてくださいね❤️
その場で購入もできるかも?
きっと感動すること間違いなしです。そこにいるだけで森林浴を楽しみ、心と体に染み渡り元気になると思います。
学会を楽しむ1つのおススメ情報としても、ご参考にされてください🌿💕✨
実行委員のお仕事ももうすぐ卒業できます‼️この一年間、ほんっとに修行だったな〜🥰
ご参加の皆さま、アクロス福岡でお会いしましょうね❤️
準備に追われつつ、ブログ更新をサボりっぱなしで、伝えたいことをだだだ〜〜〜!っと書きました。
11/4の学会が終わったら、きっと平和な毎日が戻ってきます。
そしたら、またゆっくりブログに向き合いたいと思ってます❣️
いつも言ってますが・・・
マリアリーフ
入江泰子