毎月一回、SMC行動医学をテーマにしたエネルギーワークを開催しています。
素敵な感性や閃き、能力のある方々が集まっていて、毎回、とても有意義な時間です。
ニホンミツバチの蜂蜜
以前一緒にSMC行動医学を学んでいた宮崎の方から、
貴重なニホンミツバチの蜂蜜を頂いたので、それを皆さんと一緒にいただきながらの勉強会になりました。
ハーブティーと共に豊かなエネルギーが心地よくて、とても元気が出ました✨

今回の勉強会では、
ミトコンドリアや家紋のエネルギーについてや
神社で唱えるコトダマ「祝詞」などについて勉強しました。
勉強会の後は、
これまでお世話になっている神社と教会にお礼参りをすることにしました。
二つの神社と一つの教会に出向く予定でしたが、行ってみると少しずつ増えていきました。
行った先は・・・
- 八大龍王神社
- 別府天満宮
- 浄水通教会
- 恵比寿神社
- 天津神社
- 少彦名神社
- 住吉神社
どこも素敵なところで、とても有意義な時間になりました。
まずは腹ごしらえ
午前中2時間の勉強会が終わったら、出かける前にまずは腹ごしらえ!
ってことで、近所の九重珈琲からお弁当を買ってきてみんなで食べました。
これ、めっちゃ美味しい!下の写真は鳥もも一枚焼きです。


八大龍王神社
初めに到着したのがこちら。
誰も気づかないような小さな神社です。
民家の中にひっそりと佇んでいる神社ですが、ここにはずいぶんお世話になっています。
母が生前はいつも一緒にお参りしていました。
ハーブティーのブレンド作りなどの際は、この神社でたくさんのインスピレーションをいただきました。
みんなで龍神祝詞をあげました。
この特別な神社に、エネルギーワークの皆さまと一緒にお参りできたことは感謝しかありません💓
八大龍王さまの前でパチリ📸 みんなの手で龍王様を表現してます笑笑

別府八幡宮
ここもとても小さな神社です。
いつも子供たちが周りで遊んでいます。
立派な御神木もあるので、抱きついてお声を聞いています。

浄水通教会
ここは私のホームグラウンドです。
私は信者ではないのですが、子供の頃からいつもここでお祈りしていました。



落ち込んだ時、嬉しい時、壁にぶつかった時、いつも立ち寄って過ごします。
たくさん支えてもらっています。
マリアリーフという社名も、ここでいただきました。
ルルドのマリア様の前でみんなでパチリ📸

マリア様が、一生懸命に前に進んでいるみなさんを招いてくださったのだと思います。
ここで頂いたメッセージはノートの方に記載しています。
もしもご興味があればご覧ください。
https://note.com/marialeaf/n/ne7bcb6a242e4
少彦名神社
こちらは薬の神様です。
一寸法師のモデルにもなっている神様です。
ハーブは薬草ですから、ハーブのお仕事に携わる時から、いつも母が連れてきてくれていました。
こちらの神様にも、たくさんお世話になり、今のお仕事をさせていただいています。
皆様と一緒に天津祝詞を唱えてお参りしました。
多くの人を助けてくださっている神様に御礼を唱え、優しい時間になりました。

他の神社もお参りしました。
いまだに師匠・古園井重敏先生が作られたSMC行動医学を一緒に学んでくださる仲間がいて、こうして神社や教会巡りをしながら、言葉にならない教えを学び取っていく時間は、本当に貴重なものだと思います。
皆さん、それぞれに進化し、魂が生まれてきた意味を見つけながら、一歩一歩進んでいかれます。
SMC行動医学の勉強をしていると、気づかない間に、何かが進化していきます。
心が豊かになり、地球を大切にすること、人と調和すること、暖かな優しい心、言葉、身振り、、、が生まれていきます。
本日、お導きくださった神々様、今は亡き師匠、尊い時間をご一緒くださった皆様に心から感謝いたします。
次回は八女巡り研修
いよいよ、10月は八女巡り研修を行います。
いく前に、不思議なことが多数起こり、師匠からのメッセージも受け取りました。
とても楽しみです!
また報告します。
マリアリーフ
入江泰子