Marialeaf Blog
【報告】ハーブ酒三昧のハーバル新年会🍷(180119)
とっても美味しくて楽しいハーバル新年会が開催されました🌿
まずは、ローズマリーワインでカンパ〜〜い♬
皆さん持ち寄りの一品は、どれも美味しすぎて、お腹いっぱいの大満足![]()
写真をたっぷり載せますね。皆さんご堪能あれ!
登場した手作りハーブ酒
は
お正月から仕込んだローズマリーワイン(赤・白)
一年の無病息災を願うワイン屠蘇
秘伝のホットバタードラム
ハイビスカス、エルダーのコーディアルハニーウィスキー
コーディアルビール
コーディアルソーダ
もうたまらないラインナップで飲みたい放題!
ハーブ
をこよなく愛する私たちにとっては、本当にたまらないひと時でした。
お話も弾み、何ともびっくりするサプライズも連発で、最高に盛り上がっちゃいました![]()
ハーブ
が繋いでくれるご縁は、どんどん輪を広げ、みんなをたっぷり笑顔にしてくれますね![]()
今年も、みんな最良の年になること間違いなし!
ご参加の皆さま、本当にありがとうございました。
また次回も持ち寄り飲み会や、ハーブ園巡りなどなど・・・
思いを実現させて行きましょうね!
このご縁がズーーーっと続いて行きますように![]()
そして、みんなで心も体もキラキラのハーバル美男美女
になりましょう![]()
今回参加されなかった方も次回は是非に。
次回も楽しみに〜〜![]()
SMCマリアリーフ 入江泰子
【報告】マリアリーフの成人式(180108)






【報告】日本アロマセラピー学会・植物療法部会シンポジウムに登壇してきました(2018/10/8)
10/7〜8の二日間
北海道にて『日本アロマセラピー学会総会』が開催されました。
応援パワー🔥を送ってくださった皆さま、本当に本当にありがとうございました💕
皆様のお力のおかげでとても心強く発表することが出来ました。

会場は札幌コンベンションセンター




左から
林真一郎先生、春田博之先生、佐藤香先生、(私)入江泰子、佐藤玲子先生
日本赤十字から『銀色有功章』をいただきました(2018/08/20)

私に出来ることは、このくらいのことしかないと思って続けておりましたが、まさかこんな立派なものがいただけるなんて、ちょっと恐縮してしまいます💦

ありがたき幸せです❤️


どこかで誰かのためにお役に立てていたら嬉しいです。
グループホームでのハーブ効果に嬉しい驚き!!
おはようございます。
マリアリーフ・入江泰子のブログへようこそ!
先日、グループホームへ『ハンドケア&ハーブ』のボランティアに行ってきたのですが、その後の入居者さまの様子について、驚きの報告をいただきましたのでお知らせしま〜〜す😍💕
私たちが帰った後の入居者様の様子を聞いてみたところ・・・
当日は・・・
ハンドケアの後に、オリジナルブレンドを作って、ハーブティーをお出ししていたのですが

「お通じを良くする」という気持ちも込めて、ダンディライオンなど代謝を高めてくれるハーブもブレンドして飲んでいただきました。
そうしたらその後、みなさま、いつも以上にお通じが順調で夜勤のスタッフ様が『ちょっと大変でした〜〜』っと、嬉しい悲鳴のご報告いただいんです💕
入居者さんが揃ってそうなっちゃうと、
スタッフ様の対応は本当に大変だったと思うのですが😅
日頃、便秘で悩んでおられる方も多いと聞いていますので、さっそくの『ハーブ効果』にニンマリ嬉しくなりました♬
スタッフさまからも、良かったと言っていただいて、本当に嬉しかったです。
ハーブ🌿に感謝です❤️❤️❤️
ハーブは薬ではないので、食品として穏やかに健康に働きかけてくれます。
だから、高齢者様にも安心して楽しんでいただけるし、それなりの良い変化があったというのは本当に嬉しい出来事でした❤️
それと精油によるハンドケア効果と気持ちも通じてくれたのかもしれません。
その日、お出ししたブレンドハーブのレシピはコチラです。
良かったら、皆さまも参考にしてみられてくださいね♪

ハーブの味が飲みにくい方もいらっしゃったので、高齢者様でも飲みやすいように、次回は甘さを加えたり、もうちょっと工夫を加えてみようと思っています。
また次回も楽しくボランティアを続けて行きたいと思います❤️
私が積み重ねていく経験の中から、
皆さまのハーブやアロマの活用、ボランティア活動にもどんどんお役に立てるように、これからもスクールやサロンを通じてお伝えして行きたいと思っています。
⭐️ボランティア活動に参加したい・・・というお声をたくさんいただきました。
皆さまの温かい心、本当に素晴らしいなと思います❤️
ボランティアにはいくつも種類があると思うのですが
グループホームに関しては、ボランティア初心者がいきなり行くには、少し敷居が高いかな・・と感じました。
🌺マリアリーフとしては・・・
スクールの中で「ボランティア研修プログラム」なるものをきちんと作って、ご希望の方に研修していただく仕組みを作ることが必要かな・・・と感じています。
私も、まだまだ経験途上ですが、ご意見などがありましたら教えてくださいね。
楽しく、ワクワク、世のため、人のために進めて行きたいと思います❤️
マリアリーフ「福岡ハーブとアロマの学校」
入江泰子
























