Blog一覧
【終了】体をぽかぽか温めるハーブブレンドレッスン 〜 2月のワークショップ(2024/02/25)
【12月のマリアリーフらぼ vol.22】 免疫力を高める植物療法(2023/12/11)
【終了】温活!ハーブボール作り&体験レッスン 〜 1月のワークショップ(2024/1/27)
【11月のワークショップ】 心と体を癒すハンドケアレッスン (2023/11/20)
11月のワークショップは「心と体を癒すハンドケアレッスン」でした。
優しく癒される2時間になりました

ハンドケアの基礎知識を学ぶ

まずはハンドケアの基礎知識を学びました。
ハンドケアをする時の注意事項や心構えはもちろんのこと、手と手が触れ合うので、エネルギーが直に伝わります。
なので、エネルギー調節が大切です。
精油を香って、オリジナルのトリートメントオイルも作成しました。
植物の力も加わって素敵な空間です
触れる


オイルを作り終わったら、いよいよ実践です
作ったトリートメントオイルを手のひらで温めて、ペアの方の手に塗り伸ばすことからスタートです。
「触れ合う」ことでお互いが癒し、癒されます。
言葉を超えた非言語療法の力です。
終わりに
何度か練習することで、上手になり、心も打ち解けられたように思います。
お持ち帰りいただいたトリートメントオイルでご家族や友人さまにハンドケアをしてみてくださいね
マリアリーフでもまた練習会をしたり、ボランティアに参加したりと、活動を行っていく予定です。
何度も練習することで腕を磨いていきましょう!!

皆さま、楽しかった〜と♪と幸せなお声をいただきました。
皆さまからのご感想
ご参加してくださった皆さま、ありがとうございました
マリアリーフ
スタッフ
【11月のマリアリーフらぼ vol.21】 生活習慣病とハーブ&アロマ活用 (2023/11/11)
マリアリーフらぼ vol.21
生活習慣病とハーブ&アロマ活用

今回は、前回に引き続きハーバルセラピストの第10回の復習を通じて『生活習慣病』についての勉強を深めました。
生活習慣病について

日本人の3分の2は何らかの生活習慣病にかかると言われています。
一言に生活習慣病と言っても、糖尿病や脳血管疾患、心臓疾患、がんなどさまざまな種類があります。
学びのおとも

とても可愛らしいおやつをいただきました♪
ありがとうございます。
マリアリーフのハーブティーも飲んでいただきながら学びました。
ハーブにはフィトケミカルがたくさん含まれているので、好きなハーブを飲んだり食べたりしていると、いつの間にか生活習慣病への対策ができます。
ハーブの中でも特に、生活習慣病予防に役立つハーブを学びました!
生活習慣病予防ブレンド作り

生活習慣病予防になるハーブやアロマを学んだ後は、実践です。
ハーブではホーソンやマルベリー・・・
アロマでは北海道モミなどを使用して、生活習慣病予防ブレンド、アロマスプレーを作りました!
どれも素敵です
終わりに

皆さまからのご感想
今日も素敵な時間をご一緒くださってありがとうございました
とても楽しく、学ぶことができました!
皆さんと一緒に、ますますハーブの可能性を極めて行きたいと思います
マリアリーフ
入江泰子&スタッフ






