Marialeaf Blog
【報告】マリアリーフらぼ第38回 〜年に一度のハーブ研究発表会〜

先日、第38回目となるマリアリーフらぼを開催しました。
今回は、年に一度の特別な回「ハーブ研究発表会」でした!
『発表会』というと少し緊張するようなイメージもありますが「マリアリーフらぼ」は、おやつ付きのほっこりした空間です。
もう家族のように打ち解けたメンバーたちと一緒に、和やかで楽しく、でも内容は本格的で感動にあふれる時間となりました。
今回の発表は以下の3本立て!
【1】ミルクシスルの(生長)について
ベランダで育てたミルクシスルが年々花を咲かせてくれるという、感動的なお話を、実際の写真とともに紹介してくれました。
代表成分「シリマリン」による肝臓ケアやがん予防の話も深掘りされ、学びがいっぱい!
【2】自律神経を整えるセルフケア
交感神経と副交感神経のしくみをわかりやすく説明しながら、
ハーブティーや食事、生活の工夫など、すぐに取り入れられる内容を紹介。
レシピや写真も素晴らしく、「今すぐ実践したい!」という声も上がりました。
【3】ハーブと色
ハーブの名前に隠された“色”をテーマにした発表では、かわいらしい手作り冊子まで配ってくれて、驚きと感動の声が。
「ラズベリーピンク」や「ミントグリーン」など、色と植物のつながりに改めて魅了されました。
こんなに温かくて深い発表会ができるのは、
らぼメンバーの皆さんのおかげだと、心から感謝しています。
次回のマリアリーフらぼは
「ペパーミントの魅力と活用法」がテーマです!
【第39回マリアリーフらぼ】
●日時:2025年5月25日(水)14:30〜
●対象:ハーバルセラピストコース以上を修了された方
●詳細はこちら:
https://marialeaf.com/info/6200400
これからも、楽しくて学び深い「らぼ」を続けていけたら嬉しいです。
ご興味のあるマリアリーフ生はぜひご参加くださいね♪
マリアリーフ
入江泰子