Marialeaf Blog

2025 / 02 / 25  01:31

【報告】2月のマリアリーフらぼ36 は「トランス脂肪酸」について学びました!

【報告】マリアリーフラボ活動レポート:2月のテーマ「トランス脂肪酸とデトックス」

 

こんにちは!マリアリーフの入江泰子です🌿

今月の マリアリーフらぼ では、「トランス脂肪酸」について研究しました。

 

参加者は、対面とオンラインでハイブリットでの開催でした。

 

普段の食生活の中で意識せずに摂取してしまっている トランス脂肪酸。

海外では規制が進んでいますが、日本ではまだまだ身近な食品に含まれています。

 

そんなトランス脂肪酸が 体に与える影響や、避けるためのポイント を学び、

体内のデトックスを助けるハーブブレンド作り も実践しました✨

 

🌿 2月のマリアリーフらぼの様子

今回のラボでは、参加者の皆さんが事前に調べた情報を持ち寄り、トランス脂肪酸についての 最新情報や健康リスク について意見交換を行いました💡

 

🔹 トランス脂肪酸の影響とは?

 

✅ 動脈硬化や心疾患、がん、不妊症などのリスク

✅ 体内に蓄積されやすく、代謝しにくい

✅ 日本では表示義務がなく、消費者が気づかないうちに摂取している

 

また、トランス脂肪酸が多く含まれる食品や、

なるべく 避ける工夫 についても話し合いました。

 

 

🌿 デトックスハーブブレンド作り

 

IMG_4403.jpeg

 

学びの後半は、 デトックスハーブティーのブレンド作り 🌿✨

体内の不要なものを排出するハーブを組み合わせて、

オリジナルブレンドを試作しました。

 

もう36回目となったマリアリーフらぼです。
ほぼ皆勤賞のメンバー様は、ささっとレシピを作り
手際よく慣れた手つきで試作ブレンドを作っていらっしゃいました。
そのお姿は、さ・す・が♡

 

もちろん、まだまだ初めての方もいらっしゃいますが

続けているうちにどんどんブレンドが上手になっていかれます😊

 

 

🌿 次回のマリアリーフらぼのご案内

 

【毎月開催】3月のマリアリーフらぼ37 〜 テーマは『花粉症&アレルギー対策の植物療法』(2025/3/26)

 

🔹 3月のテーマ:「花粉症&アレルギー対策の植物療法」

 

📅 2025年3月26日(水)14:30〜

 

💡 ハーバルセラピスト以上を受講したマリアリーフ生なら、どなたでもご参加いただけます。

 

花粉症やアレルギーの症状を和らげる ハーブやアロマの活用法 を学びます🌿

日々の生活に役立つ内容なので、ぜひお楽しみに

 

📢 詳しくはこちらをご覧ください♪

 


次回も 皆さまと楽しく学べる時間を楽しみにしています💛

マリアリーフ
入江泰子