🌺夜のハーバルセラピストクラスの勉強風景🌺
今日は、夜のハーバルセラピストクラスのご紹介です。
とっても素敵な笑顔の皆さま。お仕事帰りでお疲れにも関わらず、夜のハーブの時間はとっても爽やかです♬

このクラスには、なんと素敵なお名前があります♬
その名は『ムーンダストハーブ』・・・😍
ムーンダストとは、青いカーネーションのことで「永遠の幸福」という花言葉を持っています。夜クラスの皆さまで話し合って付けられたこのネーミング、まさに皆さまにぴったりです💕

(写真出典元 ムーンダスト公式サイト)
余談ですが、カーネーションにはもともと青い色素はありませんが、アントシアニン色素の遺伝子組換えで誕生したのが、この青〜紫の色なのだそうです。青いバラと同じ仕組みですね。
ムーンダストハーブの皆さまが手に持っている植物は、レモンマートル🌿 メンバーのお一人が、お庭に咲いていたからと、全員の分を大事に持ってきてくださいました❤️
そんなお気持ちが嬉しい〜😭💕

レモンマートル🌿 って、なんて優しいハーブなのでしょう♬
葉っぱを強くこするとレモンの香りがします。育つと高木になるフトモモ科の植物です。
花言葉は「愛」「幸福」・・・ス・テ・キ😍💕

写真を見ているだけでも、クリーム色の花と緑の葉が、優しさを醸し出していて、癒されますね❤️
↓さて、下の集合写真で、お二人の方が、もう一つのものを手に持っていらっしゃることに、皆さま、お気付きになりましたか?

はい、それは・・・・
↓ こちらのシゲちゃんです♬

ちょっとグロくてすみません・・・・💦
シゲちゃんは、マリアリーフのアシスタントとして、いつも働いていくれています。
この日はアロマテラピーについてのお勉強でしたから、香りの成分がどのようにして脳に到達し、働いていくのか、その仕組みをシゲちゃんの脳の形を見てお勉強しました。
小さな模型ですけど、実際の脳の形を見ると、より理解が深まります。嗅神経から大脳辺縁系に到達する仕組みは、本当によくできたメカニズムですね💕ここは大事なところで、試験にも出るので、よ〜く覚えておいてください♬
ムーンダストハーブの皆さまは、1日1コマずつ進むので、毎週お越しくださいます。ハーバルセラピストクラスは、まだまだ続きますから、皆さまにお会いできる時間がとても楽しみです🌿
皆さま、いつもお疲れ様です。引き続き、ハーブと一緒に楽しく頑張りましょう❤️
マリアリーフ
入江泰子