最新情報
【募集】アロマの香りに包まれて♬心と体を癒すハンドケアレッスン(5/25•6/4)
【5月・6月のワークショップ】
アロマの香りに包まれて♪心と体を癒すハンドケアレッスン
〜ご家庭やボランティアでも活用できます〜
毎月1回、定例となったワークショップです。
毎回、参加していただくごとに、自然療法の使いこなしを、あなたのスキルと経験として深めていくことが出来ます。
ぜひ、あなた様のライフスタイルに上手に取り入れてくださいね。
🌺すぐに実践できるハンドケアの実技レッスンです。
🌺アロマの香りと手の温もりで、癒し、癒され、穏やかな優しい時間を過ごしましょう♬
🌺日本赤十字の奉仕団に所属して実践してきた経験談を盛り込んでお話します。
🌺あなたのお好みのトリートメントオイルをお作りいただきます。残ったオイルはお持ち帰りいただけます。
🌺通常のハンドケアに加え、シチュエーションに合わせて、座った状態、寝た応対でも対応できる応用も織り交ぜます。
🌺どなたでも参加できます。男性は、女性と一緒にご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
【詳細】
◆日時
同じ内容で2日開催しますので、ご都合の良い日をお選び下さい。
※開始10分前までにお越しください。
●2019年5月25日(土)
13時〜15時
●2019年6月4日(火)
19時〜21時
※定員になりましたら締め切ります。
■参加費
2,700円(税込)
+材料費500円
※レッスンが始まる前にご入金ください。
■持ってくるもの
筆記用具
フェイスタオル 1枚
バスタオル 1枚
■担当講師
<入江 泰子>
正看護師
ハーブとアロマの講師
心と体のケアセラピスト
マリアリーフ代表
⇒講師プロフィール
http://marialeaf.com/free/profile/
★必ず事前のご予約が必要です★
■お申込方法
◎メールにて「お名前・連絡先・参加希望日」をお知らせ下さい。
こちらから「受領メール」をご返信いたします。
↓
◎お申し込みフォームからも受付可能です
「お名前・連絡先・参加希望日」をご記入ください。
↓
■キャンセルの場合
キャンセルの場合は、必ず2日前までにご連絡ください。
ご連絡のない場合や当日キャンセルは、キャンセル料がかかりますのでご注意ください。
(連絡先)
092−408−1900
皆さまとご一緒できるひと時を楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします
九州メディカルハーブアロマ実践チームを発足しました
昨年、2018年12月にマリアリーフの生徒の皆さまと一緒に
『九州メディカルハーブアロマ実践チーム』を発足しました。
ハーブやアロマが大好きな皆さん💕
笑顔がいっぱい!それにみなさま、それぞれに個性と様々な可能性を持っていらっしゃいます♬ 大事な、大事な、仲間です(^O^)
チームの活動は、今、少しずつ動き始めたところですが、これから皆様と一緒にメディカルハーブとアロマの未来に向けて挑戦していけたらと思っています♬
詳しくはこちらへ
【報告】バラのコーディアル作りレッスン(夜クラス)
バラのコーディアル作りレッスン🌹
夜クラスの様子をご紹介します♬
皆さま、お仕事帰りでお疲れのところだったと思いますが、とても楽しく参加してくださいました。
詳しくはブログにてご覧ください。
https://ameblo.jp/marialeaf/entry-12453794384.html
シニアハーバルセラピスト直前対策模擬テスト(4/26)
4/26 10時30分〜12時30分
シニアハーバルセラピスト直前対策模擬テストを行います。
在校生は参加費5400円(一般 10800円)
5/12 神戸布引ハーブ園にて『教育講演』をいたします
5月12日 神戸布引ハーブ園
日本アロマセラピー学会主催
植物療法部会・スポーツアロマセラピー部会合同部会にて
マリアリーフの入江泰子が『教育講演1』に登壇させていただくことになりました🌿
《内容》
日本アロマセラピー学会
◆植物療法部会・スポーツアロマセラピー部会合同部会◆
2019年5月12日(日) 11:25~17:25(開場 11:00~)
《プログラム》※敬称略
11:00~ 受付開始・開場
11:25 開会の挨拶
春田 博之(日本アロマセラピー学会 植物療法部会会長)
11:30~12:00 教育講演 1
「実践からみた植物療法 ~メディカルハーブとアロマの魅力~」
入江 泰子((株)マリアリーフ 代表取締役 / 福岡ハーブとアロマの学校)
12:10~12:40 教育講演 2
「植物の3つの成分の可能性 ~次世代アロマセラピー キッチン蒸留~」
河内 あつこ(一般社団法人日本アロマ蒸留協会 代表 / Aromapod 代表)
12:50~13:20 教育講演 3
※ランチョンセミナー(軽食をご用意します)
「人物で辿る世界三大伝統医学とアロマ植物療法」
春田 博之
(芦屋こころとからだのクリニック 院長)
13:30~15:00 布引ハーブ園散策
15:10~16:00 教育講演 4
「スポーツとアロマセラピーの融合と未来」
軽部 修子(一般社団法人スポーツアロマ・コンディショニング 代表理事)
16:00~16:25 教育講演 5
「横浜マラソン2018 ケアコンディショニングブース初参入の活動報告」
國永 麻衣子(鳥居泌尿器科・内科)
16:25~17:10 教育講演 6
「補完・代替医療―スポーツ分野におけるその可能性―」
川嶋 朗(東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科教授)
17:15~ 閉会の挨拶
川嶋 朗(日本アロマセラピー学会 スポーツアロマセラピー部会会長
⭐️各講師の講演内容紹介資料はこちらをご覧ください。
http://aroma-jsa.jp/dl/training_flyer_20190512.pdf
⭐️プログラムはこちらもご覧ください
http://aroma-jsa.jp/topics/20190221.html
➡️お申し込みはこちらです
http://u0u1.net/fDwS
会員・非会員にかかわらずどなたでも参加できます。
素敵なハーブ園の中で、ハーブやアロマをたっぷりお勉強しましょう。
皆さまのご参加お待ちしております。