
植物のありがたさ
人間は植物無しでは生きていくことができません。
人間が生まれるずーっと前から植物はこの地球上に存在していました。
私たちは植物からの恩恵を受け取り、共存することで今まで生きています。
今回はそのありがた〜い恩恵を3つ紹介します🌿
1. 食べ物

1つ目は食べ物です。
糖質、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルの5つは五大栄養素と呼ばれており、私たちが健康に生きるためには必要不可欠な栄養素です。
人間や動物はその多くを体内で作り出すことができません。
ではその栄養素を私たちはどこから取り入れているのかというと・・・
そう!植物から摂取しているのです。
植物は、二酸化炭素と水、そして光のエネルギーだけで光合成をし、多くの栄養素を植物自身の体内で作り出すことができます。
「ミネラル」は植物が作るものではありませんが、根から吸い上げて植物の体内に蓄えています。
昨日の食事を思い返してみると、野菜が含まれていたと思います。
肉や魚ばかりを食べた方がおられたとしても、その肉や魚は、必ず植物や植物を食べた生き物を食べていますから、植物抜きで地球上の生命を維持することは不可能なのです。
毎日の食事の中で野菜や果物を摂ることで、私たちは五大栄養素を補給し、豊かな健康を維持することができています。
ビタミンやミネラルが不足している時は特に、野菜や果物をしっかりと摂りましょう🍅🍆🌽🍓🍇🍋
2.空気
2つ目は空気です。
24時間絶えることなく人間は呼吸を繰り返していますが、実はそれも植物のおかげでできていることなんです🌿

私たちは呼吸によって酸素を取り入れて二酸化炭素を吐き出しています。
地球上に人間しかいなかったら大気中が二酸化炭素だらけになって、酸素が枯渇してしまいます⛈
そこで、植物の出番です。
植物は、光合成をする際に二酸化炭素を取り入れて、酸素を吐き出しています。
森林の中では空気が澄んでいるような感じがしますが、それも植物の呼吸によって綺麗な空気を作っていくれているからだったのです✨
3.緑の薬

3つ目は緑の薬です。
植物は植物化学成分を含んでいます。
植物化学成分の中には、人にとって役立つ薬理成分を多く持っていますから、それを利用することによって人は健康に生活を送ることを手助けしてくれています🐣✨
何から何まで、植物は人が生きる上で大活躍をしてくれています。
植物は私たちにとっての宝石のような存在です💎✨✨
参考文献
『メディカルハーブ ーハーバルセラピストコース・テキストー』
著 日本メディカルハーブ協会
これまでのハーブとアロマの学びはこちら
↓
マリアリーフ
スタッフ